goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

湯かけ祭りぐんまちゃん

2015-01-20 10:50:00 | ぐんまちゃん
1月20日の大寒の早朝5時から川原湯温泉にて恒例の「湯かけ祭り」が開催されます。今年は、移転して新しくなった王湯会館前での開催となります。これに合わせて「湯かけ祭りぐんまちゃん」が昨年12月21日(日)から王湯会館にて発売しています。

↑湯かけ祭りぐんまちゃん。頭には赤い手ぬぐいを巻き、赤いふんどしを締め、手には湯桶を持っています。

詳しくは、上毛新聞ニュースへ。


↑昨年7月5日(土)午後1時にオープンした「新・王湯会館」です。この会館前にて「湯かけ祭り」は今年からこの場所にて行われます。川原湯温泉駅から徒歩約10分です。

↑川原湯温泉駅構内には、天下の奇祭「湯かけ祭り」の案内がありますよ!

「お湯わいた、お湯わいた」
「お祝いだ、お祝いだ」


では。




2014年を振り返って②

2014-12-29 08:23:00 | ぐんまちゃん
群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」が今年の「ゆるキャラグランプリ」で見事、優勝に輝きました。

↑群馬県宣伝部長の「ぐんまちゃん」

今年は、午年でしかも「ぐんまちゃん」誕生20周年の記念の年です。


↑ぐんまちゃんダンス

12月22日からは、ぐんまちゃんが紹介する「ぐんまの挑戦状」が公開されています。

では。


ぐんまちゃんへ年賀状を出そう!

2014-12-15 14:32:00 | ぐんまちゃん
今年の「ゆるキャラグランプリ2014」で、優勝した群馬県のマスコットであり、群馬県の宣伝部長である「ぐんまちゃん」。

今日から来年用の年賀状の受付が開始されました。そこで、ぐんまちゃんへ年賀状を出してみてはいかが?

↑今年の「ぐんまちゃん」から届いた年賀状です。


↑あて先は、こちらです。

来年は、ぐんまちゃんからどんな年賀状が届くか楽しみです!

では。


忠臣蔵ぐんまちゃん

2014-12-14 22:25:00 | ぐんまちゃん
今日は、所要で東京へ。午後は、東銀座にある「ぐんまちゃん家」へ行きました。

↑12月14日は、討入りの日。忠臣蔵ぐんまちゃんが登場しました。


↑ぐんまちゃん家の前には、たくさんの人が集まっています!

↑横向きの忠臣蔵ぐんまちゃん

↑忠臣蔵ぐんまちゃん。ポーズが決まりました。

↑歌舞伎座の前には、ぐんまちゃん家への案内があります。

では。


ぐんまちゃんうどんとぐんまちゃんヌードル

2014-12-08 23:41:00 | ぐんまちゃん
今月1日から「ぐんまちゃんカップ麺」2種類が全国発売となりました。

↑玉村町にある製造・販売している大黒食品工業の「ぐんまちゃんヌードル」と「ぐんまちゃんうどん」です。容器には、ぐんまちゃんです!

希望小売価格は、どちらも160円(税抜き)です。

↑フタも、ぐんまちゃんがデザインされています。

では。