goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

大阪北部で震度6弱

2018-06-18 22:35:00 | 自然災害
今朝7時58分頃、大阪北部で震度6弱を観測する地震が発生しました。

昨日の群馬の震度5弱に続き、今日は大阪で大きな地震です。

日本列島は、どこにいても地震が発生することを感じました。

皆さん、お気をつけて下さい。

では。



弘道館

2018-03-11 08:43:00 | 自然災害
水戸の梅まつりで偕楽園の観梅の後は、水戸駅へ。


↑水戸駅へ。

↑水戸駅北口にある水戸黄門御一行様を見ます。


↑弘道館へ行きました。今日は東日本大震災から7年です。水戸での震度は6強で、弘道館も甚大な被害を被りました。




↑この正門は、梅まつりに合わせて開門されていました。

つづく。


草津白根山噴火

2018-01-23 23:22:00 | 自然災害
群馬県草津町にある草津白根山の本白根山が1月23日午前9時59分ごろに噴火しました。この付近での噴火は約3000年ぶりだということです。草津白根山が噴火するのは昭和58(1983)年以来35年ぶりです。


↑草津温泉街は規制エリア外です。草津温泉の宿泊キャンセルが相次いでいます。こちらも心配です。

では。


熊本地震から1年

2017-04-14 10:03:00 | 自然災害
昨年2016年4月14日(木)午後9時26分ごろ、熊本地方を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、益城町で震度7、熊本市など震度6弱を観測しました。ケンミンの知人が熊本に在住しており、「経験したことのないような揺れを感じた!」と言っていた。

昨年8月に知人に会うために訪れた熊本。



↑加藤清正が築城した国の重要文化財の熊本城は、翌日の15日に閉鎖されました。

↑熊本城の櫓の石垣も6カ所で崩落。


↑2日後の16日午前1時25分頃に、M7.3の本震が発生して熊本城の天守閣の屋根瓦がほとんど落下してしてしまいました。3年以内に天守閣は復旧するそうです。

↑また熊本へ行ってみたいな~!


↑南阿蘇鉄道の「とりめし弁当」熊本地震以降、販売を中止しているので「幻の弁当」です。今年1月の京王百貨店新宿店の駅弁大会に登場しました。本日、NHKテレビ「あさイチ」で南阿蘇鉄道が生中継されます。



では。


東日本大震災から6年

2017-03-11 13:01:00 | 自然災害
今日は東日本大震災から6年です。

そして6年前の3月11日は金曜日で、中学校では卒業式が行われました。そして午後2時46分過ぎに、経験したことのないような揺れを感じました。


今日の新聞のテレビ欄を見て発見!NHKテレビの午後1時50分からの番組欄です。

縦に読むと「東北がんばれ心つなごう」です。

では。