kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

河原の銀杏

2024-02-03 | 食べ物
新方川の散策路に大粒の銀杏が散らばっていた。
見上げればイチョウの大木。河川敷のイチョウは日当たりも栄養状態も良さそうである。
これは美味しいかもしれない。
何個かを拾って帰宅した。


試食すると期待以上に旨い。
出来の悪い銀杏は味もそっけも無いが、こいつにはしっかりと濃い味わいがある。
下処理が面倒な食べ物だが、これなら拾っても良さそうだ。


翌日の散歩で数十個を拾ってきて、ツマミにした。


フライパンで焼いて味付けをして、温かいうちに食べる。
しっかり味があって、ホクホクのモッチリで美味しかった。

銀杏には毒があり、7個を食べた幼児の死亡例があるらしい。
子供のオヤツにはしない方がいい。
ボクのトシなら70個以上食べても平気じゃないかな。


.
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 感動させる博物館 | トップ | 「ヒヨドリよけバードフィー... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろうキャンカー)
2024-02-03 10:33:17
拾ったときはまだ皮が付いたままですね?
素手で触るとカブレるとか聞いてますが混む出袋でもはいて処理しているのでしょうか?
製品を買って食べたことありますが下処理は無いですね。
返信する
ふくろうさんへ (kenharu)
2024-02-03 10:53:15
1月末なので果肉は手頃にグニャグニャです。
レジ袋に取り込んで帰宅し、ゴム手袋で摘んでタネをピュツと押し出します。
それをペットボトルに入れてガシャガシャ振り回します。
水洗いしたら半日ほど天日干し。
雪掻きのないヒマ人の仕事です。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事