kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

ユリの匂い

2024-06-22 | その他
ユリが何本か咲いたので1本を切り花にした。


昔はユリの強すぎる匂いを嫌って、室内の切り花にはしなかったが、今のボクはすぐ傍に飾ってもほのかな良い香りしかしない。
しかし、カミさんには「食事の邪魔になるから、食卓の近くには置かないで」と言われた。

最近は、香りのある花が咲くたびに、嗅覚の衰えを自覚している。


.
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ゴーヨンを処分へ | トップ | 中華製リチウム電池 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (写楽湯遊)
2024-06-22 20:47:10
右に同じです!!
歳と共に衰えるばかりで、良くなるものは一つも有りません。
順調に歳を重ねています。(笑)
返信する
Unknown (ふくろうキャンカー)
2024-06-22 21:31:26
耳と目はダメですが嗅覚は今でも異常に敏感です。
ユリは外で咲いていても臭いを感じます。
お隣さん、おそらく家の中でタバコを吸っていると思いますが締め切った部屋の中でも臭いを感じます。
難聴と換わってほしいです(笑)
返信する
写楽さんへ (kenharu)
2024-06-23 11:08:10
年寄りは耳も目も遠くなりますが、この「遠くなる」と言い方は、「現生から遠ざかる」という意味に思えてなりません(笑)
返信する
ふくろうさんへ (kenharu)
2024-06-23 11:15:32
ふくろうさんは鼻が良く利きますね。
五感のどれが劣化するかは人によって違うんですね。
自分の難聴は人付き合いの大障害になっていて困っています。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事