「バカよけ」という言葉。
外国人には不評な表現らしいが、製造現場で良く使われる。
床下に収納ボックスをぶら下げようとして、スライドレールを取り付けたものの、その後、アイデア不足で3日間作業がストップしていた。
床下にぶら下げた収納庫は、急発進すれば後方に飛び出す懸念がある。
車道のど真ん中に、大事な収納庫を置き去りにしたくはない。
スライドレールを固定アングルにロックすれば良いのだが、「絶対にロックし忘れない仕掛け」が、なかなか思いつかなかったのである。
今日は、バカでもチョンでもロックし忘れない「バカよけ」方案を、やっと思いついたので、一気に完成した。
収納ボックスが下から覗いている。
ナンバープレートパネルを開いた状態。
穴あきの水平なバー(フラットアングル)が、バカよけの仕掛けだ。
バーの左端は固定アングルにネジ留めしてあり回転自在。右端は曲げた先端を、固定アングルに差し込んである。
差し込んだ部分の拡大。
これが単純なロック機構だ。
バーのバネ性も重力も、下向きの力なので、抜ける心配はない。
差込部分を持ち上げて外せば、バーは左端を回転軸にして、ドアのように開く。
バーを開いたら、横に張ったお粗末なヒモを引けば、収納ボックスが出てくる。
これでボックスのフタが開けられる。
買った材料は、鉄製のフラットアングルだけ。
ボルトやヒモは物置のリサイクル部品。
ボックスを押し込んで収納したら、バーを閉じないとナンバープレートパネルが下ろせないから、バーを閉じ忘れることは無い。
バーを閉じるのと、固定アングルへの差込は、一連の動作だから、ロックを忘れることは有り得ないだろう・・・これが、やっと思いついたバカよけである。
出来上がったのを見ると実に簡単で、なかなか思いつかなかったのが不思議になる。
バカよけの方案は幾つでも考えられるが、「金も手間もかけず単純に」というところが難しいのかな。
外国人には不評な表現らしいが、製造現場で良く使われる。
床下に収納ボックスをぶら下げようとして、スライドレールを取り付けたものの、その後、アイデア不足で3日間作業がストップしていた。
床下にぶら下げた収納庫は、急発進すれば後方に飛び出す懸念がある。
車道のど真ん中に、大事な収納庫を置き去りにしたくはない。
スライドレールを固定アングルにロックすれば良いのだが、「絶対にロックし忘れない仕掛け」が、なかなか思いつかなかったのである。
今日は、バカでもチョンでもロックし忘れない「バカよけ」方案を、やっと思いついたので、一気に完成した。
収納ボックスが下から覗いている。
ナンバープレートパネルを開いた状態。
穴あきの水平なバー(フラットアングル)が、バカよけの仕掛けだ。
バーの左端は固定アングルにネジ留めしてあり回転自在。右端は曲げた先端を、固定アングルに差し込んである。
差し込んだ部分の拡大。
これが単純なロック機構だ。
バーのバネ性も重力も、下向きの力なので、抜ける心配はない。
差込部分を持ち上げて外せば、バーは左端を回転軸にして、ドアのように開く。
バーを開いたら、横に張ったお粗末なヒモを引けば、収納ボックスが出てくる。
これでボックスのフタが開けられる。
買った材料は、鉄製のフラットアングルだけ。
ボルトやヒモは物置のリサイクル部品。
ボックスを押し込んで収納したら、バーを閉じないとナンバープレートパネルが下ろせないから、バーを閉じ忘れることは無い。
バーを閉じるのと、固定アングルへの差込は、一連の動作だから、ロックを忘れることは有り得ないだろう・・・これが、やっと思いついたバカよけである。
出来上がったのを見ると実に簡単で、なかなか思いつかなかったのが不思議になる。
バカよけの方案は幾つでも考えられるが、「金も手間もかけず単純に」というところが難しいのかな。