経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■毎日8本のブログから【今週のお薦めブログ】

2011-11-06 13:00:30 | デジタル・インターネット

■■毎日8本のブログから【今週のお薦めブログ】<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

 平日8本のブログを<o:p></o:p>

  「経営者・管理職」<o:p></o:p>

  「経営コンサルタント」<o:p></o:p>

  「資格取得を目指す人」<o:p></o:p>

  「元気になりたい人」<o:p></o:p>

  「お節介焼きを嫌いでない人」<o:p></o:p>

などなどを対象として、経営だけではなく、人生においてもなきかを考えるきっかけとなるような情報と、独断と偏見に満ちた考えなどをご紹介します。<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

■【お薦めブログ】 <経営四字熟語><o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 毎週木曜日15時からお送りしている【経営四字熟語】は回を重ねる毎に任期が高まっています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくことが多々あります。それを経営コンサルタント歴35年の目で見るといずれも経営に直結する示唆の多いことに気がつきました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 『新明解四字熟語辞典』(三省堂 1998年)では、凡例で以下のように漢字四字熟語を6つに分類しています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 1.現代社会 - 官官接待、総量規制など<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 2.日本の成句 - 手前味噌、手練手管など(「てまえみそ」「てれんてくだ」のように音読みしないものが多い)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 3.中国典籍 - 臥薪嘗胆、櫛風沐雨など<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 4.仏教語 - 色即是空、四苦八苦など<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 5.之入り - 背水之陣、一炊之夢など(通常は「背水の陣」「一炊の夢」と表記する)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 6.訓読語 - 灯火可親、先従隗始など(通常は「灯火親しむべし」「先づ隗より始めよ」と訓読される)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 毎週木曜日15時号に、独断と偏見でまとめたものをご紹介しています。過去に掲載したブログは、下記ウェブサイトにてもご紹介しています。四字熟語の意味を知るだけではなく、それを経営実務に、あるいは経営コンサルティングにいかに活かすか、経営コンサルタント歴35年の経験からお話します。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営四字熟語  ←クリック<o:p></o:p>

 http://www.glomaconj.com/joho/keieijoho.htm<o:p></o:p>

■■ ブログの読み方がわかれば情報通  ←クリック<o:p></o:p>

 ブログの性質を知ると情報の質が上がります。<o:p></o:p>

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■■イタリア問題再浮上 【経... | トップ | ■■国際デーに思うリンカーン... »
最新の画像もっと見る

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事