■■【今日は何の日】 SuicaとJR助役の対応 9月24日
1970年代以来の経営コンサルタント経験から、
◇ 経営者・管理職の皆様
◇ 経営コンサルタントを目指す人
◇ プロの経営コンサルタント
の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。
【今日のブログ】 ←クリック
本日お届けした、その他の記事が掲載されています。
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
■ みどりの窓口記念日
1965(昭和40)年9月24日、コンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」が設置されたのを記念して「みどりの窓口記念日」が制定されました。
1965(昭和40)年9月24日、コンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」が設置されたのを記念して「みどりの窓口記念日」が制定されました。
みどりの窓口は窓口形式だけではなく機器による発券も受けられます。クレジット機能の付いたカードを使うと、窓口に並ばなくても切符を受け取れたり、チケットレスでも乗降できるという便利さです。チャージ残金が少なくなると改札口を通るときに自動的に補填してくれます。一々機械に向かって、チャージ操作をする必要もありません。
◇ 往復乗車券・回数券・特急券・指定席券・一日乗車券・定期券・団体券・寝台券・入場券・ICカード乗車券・乗車変更などの鉄道乗車発券業務
◇ 航空券(搭乗券)指定日・変更・払戻し
◇ 乗船券・指定日・回数券・変更
◇ クレジットカード精算業務
◇ JRバス乗車券・一部他社高速バス乗車券などのバス乗車券発券業務・乗車変更
◇ 旅行プラン商品の販売、説明
◇ 日本語以外の言語による案内・旅客案内・イベント案内
かつては、JR各社が別々のカードを出していたり、私鉄は私鉄でカード発行をしたりしていて、使いづらい面がありました。しかし、2012年からは、国内10社の鉄道会社間で相互利用が可能となりました。鉄道利用だけではなく、コンビニなど多くのお店で買い物もできるので小銭を持たなくても済むようになりました。以前は、地方に行くととたんに利用制限にぶつかり、お札で支払う結果小銭がドンドンと貯まってしまいましたが、最近は大変便利になりました。
こんな失敗があります。
顧問先のところに行くのに、所定の区間用に回数券を購入して、区間外をSuica(JR東日本のカード)を併用しようとして、回数券を投入してからSuicaをタッチしていました。「最近、どうもチャージされる回数が多いな」と思いながらも同じ方法で続けて使っていました。
ところが、どうも変なのです。
Suicaの利用明細をしげしげと見ると、なんと二重取りされていたのです。
そこで、駅でこの仕組みはおかしいとねじ込んだとこり、次第に声が高くなったのか助役さんが飛んできました。事情を話しても、私が不正請求をしているとしか見てくれず、埒があきません。
先方の助役さんも疲れたのか、「調べさせて下さい」と言ってきました。
私は、相手の人がきちんと作業を続けくれそうもないと懸念し、「名刺を下さい」と言ったのですが、名刺を出さず、名札を示すだけです。名前を知っているだけでは、きちんと調べてくれないときに責任逃れをされることを懸念し、「それではお名前を録音させて下さい」と携帯電話の録音機能を使おうとしたら「その様なことをするのなら一切口を利きません」という返事。
あきれてものが言えませんでした。
■ 【今日は何の日】その他
◇ 結核予防週間
◇ 結核予防週間
◇ 巣鴨とげぬき地蔵尊祭
毎日複数本発信
■■ 人気上昇中<経営四字熟語> ←クリック
四字熟語の示唆を知ると目から鱗が落ちるでしょう