goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経営セミナー】 経営コンサルタントが贈る 全国各地セミナー案内

2016-11-21 16:59:22 | 【話材】 ビジネス関連

■■【経営セミナー】 経営コンサルタントが贈る 全国各地セミナー案内

 経営に関する基礎知識を、整理し、明日の仕事に繋げたい方

 経営コンサルタントを目指して勉強・準備中の方

 日本経営士協会会員で、講習会単位取得をしたい方

受講生募集中

 

 経営コンサルタントが主催する、経営管理やコンサルティングに特化した、質の高いセミナーをご紹介いたします。
 経営コンサルタントによる協会主催のセミナー一覧 ←クリック

開催日/曜/地

平成28年12月13日(火)開催地:静岡県小山町

開催時間

19時00分~20時30分

講習認定

対象科目  

取得単位

 
主テーマ 「知的資産経営 導入セミナー」
サブテーマ
見えざる資産が会社を変える
講師名 伊倉 保行 氏 
主催者名 日本経営士協会 首都圏支部 横浜経営支援センター
詳細:申込先 日本経営士協会 横浜経営支援センター

 

開催日/曜/地

平成28年12月15日(木)開催地:東京

開催時間

18時30分~20時45分

講習認定

対象科目  

取得単位

詳細後報

主テーマ 知修塾  「Ⅳ.顧客価値の説得」
サブテーマ
1.「流通は価値を顧客に伝える」 2.「今求められている営業革新」
講師名 1.横山 忠信 氏 2.我妻 隆吉 氏 講師リンク先
主催者名 日本経営士協会 首都圏支部
詳細:申込先 日本経営士協会 「知修塾」

 

開催日/曜/地

平成28年12月21日(水)開催地:東京

開催時間

18時30分~20時45分

みなし講習認定

対象科目 製造開発資材

取得単位

1単位

主テーマ 現場のナレッジ総合ソリューション
サブテーマ 教育・改善・マニュアル化をどう進めるか
講師名 経営士 榎本 昭雄 氏
主催者名 JMCA経営コンサルティングチーム
詳細:申込先 http://www.jmca.or.jp/pdf/JM161022_3.pdf


 ※ 変更となることもありますので、直前にご確認されることをお勧めします。

 

  ※ 上記以外の  日本経営士協会 主催のセミナーも掲載しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】平成28年11月21日(月) つぶやき改訂版 中小企業の強化は営業から

2016-11-21 16:42:53 | 【話材】 老いぼれコンサルタントのひとり言

◆【経営コンサルタントの独り言】平成28年11月21日(月) つぶやき改訂版 中小企業の強化は営業から

曇り傘

 平素は、ご愛読をありがとうございます。

 「つぶやき」の改訂版ができましたので、ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。

携帯

◆ 中小企業の強化は営業から 2016/11/21

「中小企業だから大企業には太刀打ちできない」とか「景気が悪いからしかたがない」とかいうマイナス思考の発想をしていては、企業は成長しないと思います。

 月並みな表現ですが、「大企業ももとは中小零細企業」でした。

 景気が悪いのは、自分の会社だけではなく、他社にとっても同じ条件です。

 他社と同じことをやっていては、変化は生まれません。


 しばしば「逆境や厳しい経営環境は成長のチャンス」と言われます。

 どん底が「不況」なら、どん底の経営環境を普通と考え、それを「普況」とできるように起業を強くすれば良いのです。

「普況」と「不況」の含蓄が解る経営者・管理職は、その会社には「富況」が訪れるでしょう。

 昨日のブログの「中小企業を強くする第一歩は?」をよく読み、「中小企業の強みを活かせ」を励行し、3つめのキーワード(ブログをご覧下さい)を実践できるようにすれば、あなたの会社に富況が訪れるでしょう。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/d8e488b2a5df0d64ae933185ca5486db

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする