goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

11月7日(月) つぶやき改訂版 リンカーンデイに人間性について考えさせられる 

2016-11-07 10:56:21 | 【話材】 老いぼれコンサルタントのひとり言

◆【経営コンサルタントの独り言】平成28年11月7日(月) つぶやき改訂版 リンカーンデイに人間性について考えさせられる 

!!

 平素は、ご愛読をありがとうございます。

 「つぶやき」の改訂版ができましたので、ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。

メモ

◆ リンカーンデイに人間性について考えさせられる

 アメリカのワシントンDCを訪れた方は、おそらくリンカーン・メモリアルを訪れたと思います。

 あのあごひげをはやした像は、記憶に残りますね。

 子供の頃、リンカーンの伝記を読んだことがあります。

 奴隷という言葉が現実に結びつかないものの、やってはいけないことなのだというような認識程度でした。

 風と共に去りぬなどの映画を見て始めて、それが人間性を無視した行為として認識を強められました。

 それがひとつの契機となって「相手の人格を尊重する」ということが私の生き方の中で重みを増してきました。


 ところが現実の世界では、自分があって、周囲に他の人が存在するということを無視するといいますか、無関心と言った方がよろしいでしょうか、それがあたり前のようになってきてしまっています。

 例えば、狭い歩道を歩いているときに前方から横に並んで歩いてきても、横に避けて道を譲ると言うことをしません。

 おそらく、こちらに対して無関心なために、避けるという行為に結びつかないのでしょう。

 あるいは、相手が避けてあたり前と思っているのでしょうか。

 寂しい世の中ですね。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/08efefcc8b0af04c5c8f161521da8212

【 注 】
 URLは、途中で改行している場合に、リンクが切れて表示されないことがあります。
 その場合には、一旦すべてのURLをWordなどにC&Pして、一旦連続した1行にしてからご利用下さい。

節分

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする