経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経営マガジン】 4月28日号 経営とコンサルティング

2014-04-28 07:52:06 | 知り得情報

■■【経営マガジン】 4月28日号 経営とコンサルティング


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を、毎日お届けしています。

必見経営情報

今 日 の 出 来 事 

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。


4月28日(月))京都・仁和寺

政府日銀:商業販売統計速報
民間:斉藤日本取引所CEO記者会見
アメリカ:仮契約住宅販売指数

ブログ:【経営コンサルタントのセミナー】

【 注 】
【ブログ】は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されることがあります。時間を変えてご覧下さるようお願いします。


今 日 の 独 善 解 説    【経営コンサルタントの独り言】 
 独断と偏見で、その日のNHK、日経などのニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。
■ 4.日本は中国とどの様につきあうべきか 2014/04/29

 NHKの「対日姿勢を強める中国」というタイトルの東京大学大学院教授高原明生氏の番組を興味深く視聴し、3回にわたって、高原氏の主張をもとに述べてきました。

 これまでの考察を踏まえますと、では、日本はどのように今の中国と付き合えばよいのでしょうか。

 高原氏は、2つの局面で説明していました。

 第一に、相変わらず中国が監視船を領海や接続水域に侵入させ、物理的な実力をもって現状を変更しようとしている状況の下では、譲歩せず、20世紀の悲惨な戦争の犠牲の上に成り立つ、国際法に基づく秩序の維持を、世界に向けて訴えるべきだと主張しています。

 中国に対して、監視船の派遣を止めるよう、引き続き呼びかけていくことが必要だと言っています。

 万が一事故が発生すれば、事態がエスカレートする危険は常に存在しているのですから、正論ですが、その効果はどうでしょうか。

 高原氏の二番目の方策は、協力の利益を現実に示し、闘争の愚かさを中国の国民に示すことであるとのことです。

 グローバル化が進できていることもあり、中国の中にも開明的な国際主義者が増えているようです。今年に入り、日本を訪れる中国人観光客も記録的な数に達しています。来日した中国人は、一様に日本を好きになって帰っていきます。

 日中国交正常化より40年以上が経ちましたが、交流の果実は確かに実っており、日本社会でも多くの誠実な中国人が重要な役割を果たしています。また中国でも多くの日本のNGOが素晴らしい活動をしています。

 日本も中国も、以下に科学が進んでもその場所を変えることはできないのです。隣人同志として、これからも長いお付き合いをしなければなりません。力の均衡を維持するための努力を払いつつ、経済、社会交流を進め、価値と利益と気持ちを共有していくことが、何よりも重要だということです。

■ 3.中国はアメリカと覇を競いたがっている 2014/04/26

■ 2.中国ジャパンバッシングの背景 2014/04/24

■ 1.中国のジャパンバッシング 2014/04/22

【上記以前の最近の記事】 ←クリック

今 日 は 何 の 日
季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
今日は何の日 総合インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 京都の大火 2014/04/28

 新暦1708年4月28日(宝永5年3月8日)に宝永の大火と呼ばれる大火が 京都でありました。

 Wikipediaによると下記のように紹介されています。

 南西の風に煽られて被害が拡大し、禁裏御所・仙洞御所・女院御所・東宮御所が悉く炎上、九条家・鷹司家をはじめとする公家の邸宅、寺院・町屋など・・・・・<続き> ←クリック


4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 27 28 29 30  先月    来月
経 営 情 報 ・ セ ミ ナ | 案 内
◆ 公的機関(e-中小企業ネットマガジン他)からの情報を、掲載条件に基づいてお届けしています。
  ご利用者様のご判断と責任で行動してくださるようお願いします。

2014年4月28日 改訂

◆「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」の募集期間を決定しました

東日本大震災で被災した中小企業等の施設・設備の復旧・整備を補助する「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」について、平成26年度の募集期間が決定しましたので、お知らせいたします。

[公募期間]
 ・11次公募:3月17日(月)~5月16日(金)
 ・12次公募:7月下旬(募集期間は1ヶ月程度)
 ・13次公募:11月上旬(募集期間は1ヶ月程度)

※11次公募は、平成25年度補正予算が措置されたことに伴い、公募期間を前倒しして実施。
※各公募と同時に福島県における避難指示区域等向け公募も募集を実施。

詳しくは、以下サイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/1400401GhojyoK.html

◆中小企業白書(2014年版)の表紙を飾る経営者の顔写真を大募集!
 ~「中小企業経営者の顔写真募集サイト」開設のお知らせ~

本年6月に発行予定の「中小企業白書(2014年版)」は、“小規模事業者への応援歌”のテーマの下、その表紙を、全国の小規模企業経営者の皆様の笑顔の顔写真で埋め尽くします!顔写真の募集サイトがオープン。多くの小規模企業経営者の皆様からの元気なご応募をお待ちしています!

[応募締切]5月16日(金)まで

詳しくは、以下サイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/140327hakusyo.html

◆補助事業申請サポート開始!!
 ~小規模事業者等の皆様の補助金申請をお手伝いします~

中小企業庁では、小規模事業者等の補助金申請書類の作成をサポートする制度(補助金申請サポート)を4月1日(火)から開始しました。補助金申請書類作成支援の知見や経験を有する専門家が、要請に応じて事業者を訪問する申請サポートを開始します。具体的には、事業内容のうち申請書でアピールすべきポイントや記載の不備がないかなどについて、チェック・アドバイスが無料で受けられます。

詳しくは、以下サイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2014/140331shokibo.htm




中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業
中小企業対策事業 地域オープンイノベーション促進事業
中小企業対策事業 商店街活性化支援事業
小規模事業者支援パッケージ事業 地域力活用市場獲得等支援事業



東京:知修塾 ―――■

 統一テーマ「
財務諸表の見方
 
 貸借対照表の解説(1) 経営士補  戸板 武志 氏
 貸借対照表の解説(2) 経営士補  稲葉 隆治 氏
 
 コーヒーブレイク
 貸借対照表についての経営士の視点  総合アドバイザー 榎本 昭雄 氏
 
【コーディネーター】 経営士  酒井 闊 氏
           http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/2091.htm?s

■概 要

知修塾では、コンサルタントとして要求される能力の中でも、主に知識の修得と表現力を養うことを目的としています。

知識の修得面では、当日のテーマについて、講演テーマと講演テーマ以外のテーマに関し、ディスカッションを行い、コミュニュケーション力、実戦力、知識を効果的に習得します。
「財務諸表の見方」(日本経済新聞社編・ 日経文庫 860円+税)を統一教材として、コンサルタントにとって,必要不可欠な,「財務会計」の知識習得と、「財務会計」を活用したコンサルティング手法を習得します。

講演のテーマは、自分の得意分野や苦手の分野あるいは注力したい分野のテーマ作りを行い、調査・整理して、参加する方々を前にしてプレゼンテーション(講演)を行います。

参加者は、そのプレゼンテーションの方法・内容に関して議論・討論を通して知識と表現力・実戦力を修得をしてゆきます。

また、アドバイザー、コーディネーター、をはじめ参加者全員で、当日のテーマの範囲で、講演テーマ以外のテーマについても意見を交わし、知識を広げ、コミュニュケーション力を修得します。

■日 時:平成26年
5月15日(木) 19:00~20:45

■会 場:白王ビル2F 大ホール
     東京都文京区後楽2-3-10 白王ビル2F
     http://www.jmca.or.jp/pdf/JMCA_Map.pdf

■受講料:塾員以外の方でも下記受講料で受講できます
     ビジター 2,000円/回 
     会員   1,000円/回 
     塾員   無料

■対 象:経営コンサルタントに関心ある人
     経営知識を吸収したい人
     人前で話をする技術を習得したい人
     プレゼンテーション技術を習得したい人

■問合せ:日本経営士協会 事務局
>> http://www.jmca.or.jp/toiawase/

●詳細情報
>> http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/chi20140515.htm


全国共通
   北海道・東北 関東・首都圏 中部 近畿 中国・四国 九州

◆「国際即戦力育成インターンシップ事業」の募集を開始及び説明会を開催します

ジェトロ及び海外産業人材育成協会では、経済産業省委託による「国際即戦力育成インターンシップ事業」を共同で実施します。日本の若手社会人・学生を、新興国の政府系機関、民間企業等に派遣し、海外ビジネス展開に向けたグローバル人材の育成とネットワーク構築を支援します。ご関心のある方は、是非、ご参加ください。

また、募集開始に先立ち、2014年度説明会を4月に全国4カ所で開催します。企業の海外展開や国際即戦力人材の育成にご関心のある方は、是非ご参加ください。

[募集数]230人
[募集期間]4月21日(月)~5月23日(金)・6月6日(金)
詳しくはこちらから
http://www.jetro.go.jp/services/intern/

詳しくはこちらから
http://www.jetro.go.jp/events/item/20140326961/

 毎日改訂 

経営コンサルタントへの道
メニュー
1. 経営コンサルタントになる前に考えよう
2. 経営コンサルタントは何をする人か
3. 有能な経営コンサルタントが持っている資質
4. なぜ経営コンサルタントに依頼するか
5. 信頼できる経営コンサルタントとは
6. 経営コンサルタントになるための資格
7. 経営コンサルタントとしての成功のポイント
8. 経営コンサルタントを召さす人の実力養成
9. 経営コンサルタント独立起業の手順
  まとめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 【今日は何の日】 4月28日 京都の大火の日

2014-04-28 07:34:31 | 知り得情報

■■ 【今日は何の日】 4月28日 京都の大火の日
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。

今日は何の日

 一年365日、毎日が何かの日です。
                 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
                 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
                 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス

】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
今月の今日は何の日】 【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

■■ 【今日は何の日】 4月28日 京都の大火の日

■ 【今日の写真】 春の京都 仁和寺


                 仁和寺は仁和2年(886年)第58代光孝天皇によって発願され、第59代宇多天皇により仁和4年(888年)に完成しました。
                 「御室桜」で知られる仁和寺ですが、粘土質の土壌のため背が低いのです。ただ、粘土質であっても土中に酸素や栄養分が少なく、桜が根をのばせない要因の一つにはなっているようです。
                 詳しくは現在も調査中です。
仁和寺サイトより)



■ 京都の大火

                 新暦1708年4月28日(宝永5年3月8日)に宝永の大火と呼ばれる大火が 京都でありました。

                 Wikipediaによると下記のように紹介されています。

                 南西の風に煽られて被害が拡大し、禁裏御所・仙洞御所・女院御所・東宮御所が悉く炎上、九条家・鷹司家をはじめとする公家の邸宅、寺院・町屋など、西は油小路通・北は今出川通・東は河原町通・南は錦小路通に囲まれた上京を中心とした417ヶ町、10351軒、佛光寺や下鴨神社などの諸寺社などを焼いた。

                「地震雷火事親父」といいますが、江戸も大火が多い街ですが、京都も戦乱などで何度も灰燼に帰しているのですね。しかし、東日本大震災に比べると地域が限定的で、それらと比べても2011年の震災の大きさがわかります。

■ その他
◇ 川崎身代わり不動尊無視封じ
◇ 日蓮宗開宗会




 

icon30

 

 

 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】2014年4月第3週 総集編 先輩の鞄持ち

2014-04-28 07:01:43 | 知り得情報
■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】2014年4月第3週 総集編 先輩の鞄持ち



 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント
 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンで、産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
                                 そのような中で直属上司とぶつかることが多い竹根は、商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのか、それとも、別な道を歩むべきか、迷った挙げ句の決断は、日本を代表するコンサルティング・ファームである竹之下経営にお世話になることに決めた。
                                 商社マンを辞めて、経営コンサルタント業界に一歩足を踏み入れた竹根である。連日、今まで体験したことのない中で、日本経営士協会のチュータリングサービスで経営コンサルタントとしての自分を磨く毎日である。
                                 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部のブログでは翌朝の発行となることもあります。

【 注 】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 21014年4月4週 先輩の鞄持ち


■ 社員研修担当者のクリティカルシンキング 14-4-4-1

 経営コンサルタントとして成功するポイントの一つが「経営コンサルタントとしての商品を持つこと」と教えられている。クリティカル・シンキングは、経営コンサルタントとして不可欠なスキルであるが、それだけではなく、ひょっとすると自分の商品の一つになる可能性がある。

                                 そう考えると、クリティカル・シンキングに本腰を入れて勉強すること、否、研究することは自分の道を拓いてくれる可能性がある。


1-10 社員研修担当者のクリティカルシンキング

 企業内の研修担当L部門や企業研修を生業としている会社の多くで、どの様な講座を開くか、頭を悩ませている人は多しヽでしょう。そのような場合にもクリフィカルシンキングは有益です。

 現在採用している研修体系に、これでよいのだろうかと疑念を持つている人も多いでしょう。また、研修体系のない企業もあります。研修体系を見直す場合にも・・・

出典:「クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム


 マネジリアル・ヘルパーをしよう 14-4-4-2

 マネジリアル・ヘルパーという業務について、経営コンサルタントと企業経営者・管理職との間で業務をするという、経営コンサルタントを目指す、経験の浅い私にとっては素晴らしいヒントを、チュータリングサービスからいただいた。
                                 今まで、不安で暗い気持ちでいたのがウソのように晴れたような気がする。
                                 早速、日本経営士協会の担当相談員である先生にメールでコンタクトをしようとしたが、早い方が良いので、電話でと思い、スマホを手にした。呼び出し音はしているけど、応答がない。
                                 しばらくして、再度ダイアルしたがまだでない。昔なら再ダイアルというのは、文字通り再び全ての番号をダイアルで回すのに、スマホだと再発信でかかってしまうのであるから便利である。
                                 何度か、その後も再ダイアルしたが、繋がらなかった。仕方がなく、メールで用件を伝えた。


 先輩の鞄持ち 14-4-4-3

 朝一で、メールチェックをすると相談員の先生から返事が来ていた。
                                 「会議やクライアントとの打合せなどがあるので、できる限り電話でのコンタクトは控えて欲しい」という書き出しで始まった。そう言われてみれば、日本経営士協会のベテランの先生方は、当然のこと皆様お忙しいであろう。
                                 それなのに、自分の都合だけで電話をしたことに強い罪悪感を初めて持った。相手の立場を考えるという点では、普通の人より配慮をしているつもりでいた自分であるが、あまりにも無神経であったことを大いに反省させられた。さすが、相談員の先生らしく、こちらに嫌な思いをさせないようなメールの書き方で、勉強にもなった。
                                 先輩のコンサルタントに手弁当で、もちろん無報酬でよいから鞄持ちをさせていただきながら、コンサルティングの実務を体験したい。それに付帯するお手伝いも無償でよいからしたいので、会員さんを紹介して欲しいと事前に伝えてある。
                                 当然、先輩コンサルタントとしては、無償で人を使えるのであるからメリットは大きいはずである。もし、運良く、コンサルタントの勉強もでき、時には日当や交通費なども支給してもらえば、一石二鳥であると思った。
                                 ところが、自分の甘さを再び思い知らされた。
                                 コンサルティングという守秘義務と結果に結びつけなければならないという重い責任を抱えて仕事をしているので、プロのコンサルタントは手弁当で手伝ってくれるアシスタントを便利と思うどころか、むしろ足手まどいに感じるので、先輩達が喜んで受け入れてくれるわけではないことが、丁寧な文章で綴られていた。
                                 自分では、名案だと思って、またプロフェッショナルな仕事ぶりを間近に見ることができると胸を膨らませていただけに、想定外の返事に完全に打ちのめされてしまった。虚脱感が、重く押し寄せてきて、考えることすら億劫に感じた。


 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2014-04-28 03:42:04 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ 江戸時代にアイシャドーがあった 34 http://t.co/D4yNLKRphf






ブログを更新しました。 『■■【経済の読み方】 中国はアメリカと覇を競いたがっている 2014/04/26  時代の流れ』 http://t.co/l5PWkP7S7u






■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ 江戸時代にアイシャドーがあった 34 http://t.co/qwu29z9ook






■■ベートーベン 【今日は何の日】 4月27日 エリーゼのために完成日 http://t.co/wX6jlAXrqg






■■ベートーベン 【今日は何の日】 4月27日 エリーゼのために完成日 http://t.co/DW178PjGNS






ブログを更新しました。 『■■ベートーベン 【今日は何の日】 4月27日 エリーゼのために完成日』 http://t.co/tg8CcGydrY






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 2014年4月第4週までのあらすじ、登場人物 http://t.co/4IcYk00wA9






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 2014年4月第4週までのあらすじ、登場人物 http://t.co/ngAVksfjcy






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】2014年4月第3週 総集編 先輩の鞄持ち  』 http://t.co/FVlGxc30G5







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする