経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■■3月1日(火)夕刊と明日の朝刊を読む経営のカンどころ

2011-03-01 15:55:54 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

 2月度の大手デパートの売上高の速報値が発表になります。デパートの売上高がスーパーマーケットやコンビニのそれに逆転されて久しくなりますが、小売業の代表的な存在であるデパートの売上高の変動は、小売業の現状を知る数値としては重要です。

 今日は、厚労省の有効求人倍率、総務省からは完全失業率の1月の数値が発表されます。経営士・コンサルタントは、小売業のコンサルティングにしばしば利用しますが、家計調査データもあわせて発表になります。軽自動車販売台数も発表されるし、日米の新車販売台数も発表されます。

 上記を受けて経済同友会の桜井代表幹事は会見でどのようなことを言うのでしょうか。また、アメリカではバーナンキ米連邦準備理事会議長が上院でどんなことを発表されるかも関心ある話題です。

■■■ コンサルタント向け研修情報  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 「ブログ人」ブログの効果 2月28日(月)経営士・コンサルタント日記

2011-03-01 10:20:11 | 新米コンサルタントの日記

「ブログというものは、毎日更新するもの」という意識は、私にはそれほど強いものではありませんでした。ところが従来使っていたブログに加え、OCNの「ブログ人」を使うようになってから毎日欠かさず書かなければならないというように意識が変わってきました。

 ブログ人が他のブログと比べてとりわけ優れているというわけではありません。では、なぜブログ人に投稿するようになってから「毎日投稿」というように意識が変わったのでしょうか。

 答えは簡単、まるで子供と同じようだと言われるような仕組みがあるからです。ブログ人のサイトを開く前に、OCNのマイページを毎日開き、そこからブログ人サイトに移るようにしています。このページには、訪問するとポイントがたまる仕組みになっていて、ポイントをゲットできるようになっています。それが10日連続するとスペシャルポイントが加算され、さらに月間皆勤賞がもらえるという仕組みです。

  ブログ人 ←クリック

 子供だましの仕組みです。私の場合には、ポイントがたまることが毎日投稿のモチベーションになっているのではなく、一日ポイントをゲットすることをしないと、その日がブランクになってしまい、不連続がいやなのです。私のような性格のものには、この仕組みは効果を上げるのですね。

 世の中にはポイント制を導入しているところがたくさんあります。販売促進のためにはポイント、ポイント・・・・・と、顧客の固定化を図る手段として有効であるからポイント制が廃れないのです。昔はグリーンスタンプが幅をきかせていましたが、今日ではTポイントのように、いろいろな地域で、いろいろな業種で横断的にポイントを利用できる仕組みがあります。今後、異なるビジネスモデルがまた生まれてくるでしょうし、その背景に経営士・コンサルタントが活躍していることを世の中の人はあまり知らないでしょう。その意味では、経営士・コンサルタントは縁の下の力持ち、黒子なのです。

 午前中から、夜のミーティングの準備に追われていました。このミーティングが私の期待する運営状況とずれてきている懸念があり、きちんと機能するように軌道修正するために思考を巡らせていました。幸い、私が信頼していたメンバーの賢明さで、「学級崩壊」ならぬ「会議崩壊」は回避でき、建設的な方向でまとまることができました。

 経営士・コンサルタントという、一匹狼の集まりである日本経営士協会のような組織では、ミーティングや会議は収拾がつかなくなるということをしばしば聞きます。当協会の場合には、良識者が多いのか、多くの組織で会員減少に悩まされているのに、当協会は会員数が増加基調を続けています。他の士業の団体とは異なる、何かがあるのでしょう。

■■■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする