昨日の夕食
枝 豆
本日の枝豆は新潟産の『やひこ茶豆』
茹でている最中から香ばしい匂いがして食欲をそそります。
ざる豆腐
昨今、枝豆も豆腐も種類が多くて迷います。けれど、どれもこれも美味しいです。
日曜日の夕方、枝豆とざる豆腐でゆっくりと飲み始め、一息ついたら、メインの『たこ焼き』です。
みじん切りの紅生姜・揚げ玉・万能葱の小口切り・干し小海老・たこのぶつ切り
「たこ焼きの液」を、丸い穴に半分ほど流し入れたら、たこぶつをはじめ、揚げ玉・紅生姜・干し海老・小口葱を振りまき、その上に、また、液をたっぷりとかけ回します。あとは、ひっくり返したり、回したり…
『たこ焼き』の出来上がり!!
たこ焼きソース・マヨネーズ・かつお粉・青のりをかけて
熱々を…
いただきまぁーーす!!!
中の具をハムやチーズなど、あれこれ試して楽しんだこともありましたが、結局「たこ」が一番美味しいことに気づきました。やっぱりたこ焼きなんですね。その「たこ」も、「真だこ」などではなく、「モーリタニアのたこ」が合うようです。
昨日は24個×2回=48個作り、完食しました。