KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

秋の野草たち

2014年10月11日 | 2014年のブログ
10月11日は雲が多いながらも秋晴れの一日となりました。
今週はまた強い台風が近づいて来ているようですから、
野が荒れてしまう前にと秋の野草を撮りに千葉市郊外へ出掛けてみました。

(秋の野草たち 2014/10/11 千葉市 α37/SONY DT55-200)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

上から、サラシナショウマ、シロヨメナ、ミゾソバ、トリカブト、セイタカアワダチソウ、ススキ、です。

枯れ葉色の蝶

2014年10月10日 | 2014年のブログ
しばらく撮影していないので、さすがにもう写真がありません。
きょうは先月末に近所で撮ったキタテハの写真を1枚。
キタテハは関東あたりでは年に3回ほど発生します。
最後に発生する秋型はそのまま成虫で越冬をして、
翌年食草のカナムグラが芽吹く頃、卵を産んで一生を終えます。

これから枯葉の舞う季節がやって来て、芽吹きの季節が来るまでの長い冬を、
キタテハはこの枯葉色の衣装で春を待ちます。


(キタテハ秋型 2014/9/30 千葉市 α37/SONY DT55-200)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また台風が来るようですね。

オオコンボウヤセバチ

2014年10月08日 | 2014年のブログ

(オオコンボウヤセバチ♀ 千葉県君津市 2014/9/27 α37/SONY DT55-200)
先週末は撮影をしませんでしたから、先々週の写真が続きます。
房総で花に来る蝶を探していると、ヒヨドリバナの上でホバリングするガガンボのような虫を見つけました。
止まった姿を確認するととても奇妙な形をしています。
長い産卵管らしきものが見えたので帰って調べたらオオコンボウヤセバチと言う寄生蜂でした。
しかしまあ不思議な体型をしていますね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

きょうは皆既月食でしたね。
私も会社の帰りに半分暗くなった月を眺めながら帰ってきました。
ふと気が付くと会社近くの駅前で沢山の人が月に向けて携帯やスマホをかざしています。
珍しいので写真を撮っているんでしょうね。
で、自宅の最寄り駅で電車を降りると、ここの駅前でも多くの人が月に向けてスマホをかざしています。
何でみんな駅前なんでしょうね、人につられてということでしょうか?。
何とも異様な光景で皆既月食よりも面白かったです。


秋さがし

2014年10月06日 | 2014年のブログ
10月6日は東海から関東を台風が駆け抜けました。
夕方には空も晴れて、西の空には久しぶりに富士山の美しい姿も見えました。
これからの季節は綺麗な夕焼けもまた楽しみですね。
今週は撮影できませんでしたから、きょうは先週房総の山里で撮った秋の草花や実の風情。
お蔵入りかと思っていましたが、急遽アップです。

(秋さがし 2014/9/27 千葉県君津市 α37/SONY DT55-200)





















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

上から、柿、ガマズミ、お茶の花、ヤマボウシの実、ノコンギク、カントウヨメナ、ホトトギス、です。

花壇の秋

2014年10月01日 | 2014年のブログ
日も短くなってきて、6時過ぎにはもう暗くなってきましたね。
きょうは会社の帰りに薄暗がりの中からキンモクセイの香りが漂ってきました。
花壇の花たちももうすっかり秋めいて、深まる秋を知らせています。
きょうはそんな秋の花壇の花たち、28日と30日の撮影分です。

(花壇の秋 2014/9/28,30 千葉市 α37/SONY DT55-200)


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

上から、タイワンホトトギス、ベゴニア、ネコノヒゲ、サルビア・スプレンデンス、アメジストセージ、秋明菊、です。