ヒメジョオンが咲き始めました。
早春から咲いていたハルジョオンはそろそろおしまいです。
一年中咲いている雑草の様に感じてしまいますが、今の季節を境に見事に咲き分けています。
交雑を避けているのでしょうか?。
勢力争いの結果季節を分け合ったのでしょうか?。
よく解りません。
<ヒメジョオン 2007/5/27:千葉市>
区別は花びら(舌状花)、ヒメジョオンはやや幅が広くてヘラ型です。
咲く季節は6月頃から秋までで、色は殆どの場合白の様です。
<ハルジョオン 2007/5/13:千葉市>
こちらはハルジョオン、名前のとおり春から初夏に咲きます。
<ハルジョオン 2007/5/27:千葉市>
ハルジョオンの特徴は、花びらが細く茎がストローの様に中空である事。
<ハルジョオン 2007/5/2:千葉市>
花色は白ばかりではなく、こんなピンクも結構見かけますね。
<ハルジョオン 2007/1/13:千葉県鋸南町>
これはちょっと珍しい薄紫のハルジョオン。
こんな色のハルジョオンを見つけたのは、後にも先にもこれだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ハルジョオンもヒメジョオンも明治から大正にアメリカから来た外来種だとか。
セイタカアワダチソウ、オオハンゴンソウ、キクイモ、センダングサの仲間もアメリカ産。
日本中アメリカ産のキク科植物だらけです。
早春から咲いていたハルジョオンはそろそろおしまいです。
一年中咲いている雑草の様に感じてしまいますが、今の季節を境に見事に咲き分けています。
交雑を避けているのでしょうか?。
勢力争いの結果季節を分け合ったのでしょうか?。
よく解りません。
<ヒメジョオン 2007/5/27:千葉市>
区別は花びら(舌状花)、ヒメジョオンはやや幅が広くてヘラ型です。
咲く季節は6月頃から秋までで、色は殆どの場合白の様です。
<ハルジョオン 2007/5/13:千葉市>
こちらはハルジョオン、名前のとおり春から初夏に咲きます。
<ハルジョオン 2007/5/27:千葉市>
ハルジョオンの特徴は、花びらが細く茎がストローの様に中空である事。
<ハルジョオン 2007/5/2:千葉市>
花色は白ばかりではなく、こんなピンクも結構見かけますね。
<ハルジョオン 2007/1/13:千葉県鋸南町>
これはちょっと珍しい薄紫のハルジョオン。
こんな色のハルジョオンを見つけたのは、後にも先にもこれだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ハルジョオンもヒメジョオンも明治から大正にアメリカから来た外来種だとか。
セイタカアワダチソウ、オオハンゴンソウ、キクイモ、センダングサの仲間もアメリカ産。
日本中アメリカ産のキク科植物だらけです。
ヒメジョオンもハルジョオンもどこででも見られるのであまり珍重されませんが野で見るこの子たちの何と伸びやかで美しいこと。昨年私もこのお花大分写しました。ブログをさかのぼって捜しましたらありました7月でした。トラックバックをと思いましたが失敗。こういうのYuは弱いのです。
私もこれは沢山撮りますね。
野原で晴れた日に!
一面のヒメジオンを撮ります。
良いですよ。
背景は緑の草をボカします。
それに蝶がくればみごとですね。
こんばんは
野原一面のハルジョオンやヒメジョオン
雑草とはいえきえいですよね~
年々増えてくるような気がするんだけど
気のせいかな?
KAZさん 昨日ヒメサユリの自生地に行ったら
面白い蝶やトンボを見つけたの
蝶 撮ったんだけど 見てくれませんか?
KAZさんのレスに貼ったの
雑草魂ってヤツですね。たくましいものです。
私もあやかりたい。
大部分がヒメジョオンなんですよ
ここにもあったら嬉しいんだけど♪
花びらの太さがこんなに違うんですね
色が違うのと背丈がハルジオンは小さいという違いだけかと思ってました
こちらのヒメジョオンは白いのと紫のとが半々くらいで咲いています
ハルジオンにも紫のがあったんですね!
漢字は当て字でしょうか?
素敵な字を書く花だなあと思っていました。
でもセイタカアワダチソウとかと違い、どこか日本の風景に
しっくり合うような気がするのですが。
一緒にクロアゲハやトンボの姿も見せていただきました。
わたしもYuさんの様に柔らかく撮ってみたいですね。
私の写真はいつもちょっと硬めです。
6月中旬になると夏型のベニシジミがたくさん出てきます。
ベニシジミはハルジョオンもヒメジョオンも大好きの様です。
6月頃のベニシジミは裏面の色が鮮やかなので写真写りがいいですよ。
ダイミョウセセリのお写真拝見しました。
いつもチョコンと葉に止まって可愛い蝶ですよね。
好きな蝶です。
日本の野草たちはみんな負けてしまいそうですね。
でも、やさしい感じの花だし虫も来るので許してしまいます。
セイタカアワダチソウはちょと困り者ですけどね。