goo

河原にて その2

2007年07月23日 | 2007年のブログ
7月20日の房総の渓流、好天に恵まれたこの日はアオスジアゲハ以外にも様々な虫たちが見られました。
2回目のきょうは吸水する蝶の他、河原で見られたトンボもアップします。

 <ルリシジミ 2007/7/20:千葉県君津市>
ルリシジミも河原などでよく吸水する蝶の一つです。
春先の渓流などでは、集団で吸水する姿を見ることもめずらしくありません。
白く見えるのは鳥の糞が雨で溶けた跡、鳥や獣の糞は蝶の好物なのです。

 <ムラサキシジミ 2007/7/20:千葉県君津市>
岩肌を伝う水にムラサキシジミが来ていました。
ムラサキシジミは開けた河原ではなく、この様な場所でひっそりと吸水する様ですね。

 <ムラサキシジミ 2007/7/20:千葉県君津市>
少しして翅を開いてくれましたが、どうやら♀の様です。
アゲハは♂ばかりが吸水に来ますが、シジミは♀も比較的吸水する様です。
♀の吸水はゼフィルスなどでも何度か見かけた事があります。

 <コオニヤンマ 2007/7/20:千葉県君津市>
河原の石の上にコオニヤンマがいました。なかなか大きくて立派なトンボです。
ヤンマと名は付いていますがサナエトンボの仲間、ヤンマと違って良く止まってくれるので撮影はしやすい方です。

 <ハグロトンボ 2007/7/20:千葉県君津市>
夏の水辺といったらこのハグロトンボ、いつ見ても美しいトンボですね。
子供の頃の夏休みのお友達でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なかなか天気予報をあてに出来ない空模様が続いています。
梅雨はいつ明けるのでしょうね。
そろそろ山の蝶は最盛期を迎えます。
週末は晴れてくれるのでしょうか?。
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
こんにちは。 (花蓮)
2007-07-23 09:41:26
またまた無知な自分を発見しました。
蝶って花の蜜だけでなく、水も吸うんですか。。??
それも鳥の糞が好物って・・・。凄すぎます。
あとコオニヤンマなんてのもいるのですね。
自分がオニヤンマ、ギンヤンマだと思っていたのは
正しいのかちょっと不安になってきました。。。
 
 
 
蝶 ・トンボ (hana)
2007-07-23 15:50:39
KAZさん
綺麗ですね
コンナに一日に沢山出会うのですか?
羨ましいです。
羽黒トンボは珍しいですね
初めて拝見しました
蝶が 糞を食べるとはこれも初めて知りました
ルリシジミ・・ムラサキシジミ・ヤンマもとても美しい画像です。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2007-07-23 21:23:59
こんばんは。
吸水する蝶たち、良く見かけましね。
と言うか、気にするようになりました。
おかげさまです。
でも珍しい蝶にはなかなか出会えませんです。
生態が分かってないですからね。
出来るだけ撮り捲くりますね。
 
 
 
今晩は、 (武ちゃん)
2007-07-23 22:41:45
何もないような河原にもよく観察するとチョウやトンボ、虫ほか様々な生き物や野草なども見られそう‥。
どれもリアルに撮影されてます。
 
 
 
昆虫たち (つう)
2007-07-23 22:51:55
撮影中、河原をウロウロするのでしょうねー?
暑いし蚊などもいるんでしょうか?

最近は撮影中に、汗が目に入ってつらいですね。
メガネの私にはきつい季節です。
 
 
 
お願いです (Suzu)
2007-07-23 23:37:45
KAZさんのコメントを読んでるとびっくりすることばかりです
蝶のことがよくわかって嬉しいです
川原で気をつけて見てみましょう

KAZさん シオヤアブのカッコいい写真Suzuの掲示板に貼ってもらえませんか?
かめしゃんがシオヤアブのラブラブカップルを見せてくれたの
 
 
 
花蓮さんこんばんは (KAZ)
2007-07-23 23:39:38
夏の暑い日は結構吸水する姿が見られます。
養分摂取、水分摂取、体温調整などの目的の様です。
昆虫は思ったより種類が多いですから、なかなかわかりませんね。
でもギンヤンマとオニヤンマは良く見かけますし、特徴的ですからたぶん間違っていないでしょう。
私も蝶以外は調べながらなんですよ。
 
 
 
hanaさんこんばんは (KAZ)
2007-07-23 23:43:37
虫を見つけるのは得意なんですよ!。
この日はお天気が良かったので、結構色々蝶がいました、まだ続きがあるんですよ。
明日またアップします。
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2007-07-23 23:53:50
山などに行けば結構視界の隅に蝶はいるんですけど気がつかないものですよね。
近場ではなかなか珍しい蝶は見れませんね。
やはり夏の山や高原が一番ですよ。
天気が良ければちょうど今頃の1000m~1500mぐらいの山が一番いいです。
一日に20種類ぐらい蝶が見れたりしますよ。
 
 
 
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2007-07-23 23:57:56
河原は石がゴロゴロしているばかりで殺風景ですが、結構虫がやってきますね。
人の作った道や川筋などは、結構虫の通り道になるんですよ。
河原や道端は花も結構咲きますし。
 
 
 
つうさんこんばんは (KAZ)
2007-07-24 00:07:32
虫の出てきそうな河原を何度か往復していましたよ。
河原は結構涼しくて蚊もほとんどいませんでした。
雑木林などよりはずっと快適ですよ。

これからの季節は結構つらい撮影が増えますね。
汗だくでフラフラになりながら虫を追いますよ(笑)。
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2007-07-24 00:10:04
河原は結構お勧めですよ、山の渓流がいいですね。
虫も花も結構多い場所です。

シオヤアブですか・・・、この前ブログに使ったのしか無いかなー。

探してみます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。