goo

クロコノマの蛹

2016年09月13日 | 2016年のブログ
きょうは先日湿地のヨシの葉陰で見つけたクロコノマチョウの蛹です。
図鑑を見ると食草はススキ、ジュズダマ、メヒシバ、と良く書いてありますが、
私が今まで幼虫や蛹を見つけたのは、アシやガマの他オオアブラススキのような水際の大型のススキの仲間。
見た感じではどうも幅の広いイネ科植物が好みのようです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

羽化直前のようでしたから今頃は元気に飛び回っているでしょうかね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。