goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

淡黄花菜

2009年03月13日 | 2009年のブログ
面白い菜の花を見つけました。
昨日少しアップしましたから、もうお分かりかも知れませんね。
昔から見てみたいと思っていたブロッコリーの菜の花です。
柔らかな感じの淡~い黄色がとっても素敵でしたよ。


<ブロッコリーの花 2009/3/11 千葉市 SONY DSC-R1>
ブロッコリーは淡い黄色の素敵な花でした。


<ブロッコリーの花 2009/3/11 千葉市 SONY DSC-R1>
背景の菜の花と比べると色の違いが分りますね。


<ブロッコリーの花 2009/3/11 千葉市 SONY DSC-R1>
ほらほら、これはブロッコリーに見えるでしょ?。


<ブロッコリーの花 2009/3/11 千葉市 SONY DSC-R1>
想像どおり一株一株がとっても立派でした♪。


<カリフラワー 2009/3/11 千葉市 SONY DSC-R1>
で、これが昨日見えにくかったカリフラワー、白と紫が咲いていました。
咲いていました・・・・?、う~ん・・・、ちょっと違うかな~・・・。
実は咲いているのかいないのか分らないんです。
スーパーに売っているまんまの状態で伸び上がって枝分かれしているんですよ。
最後はどーなるんだろう???。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どちらもまだまだ食べられそうでしたよ。

注)題名はイメージですよ
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
おはようございます (ハナ)
2009-03-13 07:24:08
おはようございます
淡い黄色の菜の花かと思いきゃ~
ブロッコリーですか!
綺麗ですね、
集団で咲く様もいいものですね
こうなったら食べられませんね
カリフラワーのお花も面白いものですね
 
 
 
Unknown (Suzu)
2009-03-13 08:34:55
おはようございます
ブロッコリーのお花は見たことありました
買って すぐ食べないとお花が咲いてきたから
花瓶にさしてたことがありました
カリフラワーは初めて見ましたね!
カリフラワーもほおっておくとあんなになるんだね~
でも時間かかるわね

チョウチョが飛んできそうね(^^♪
 
 
 
ひぇーーー! (yuuko)
2009-03-13 09:11:01
カリフラワーーーって
あれが蕾だったのですか!!!

そういえば、ブロッコリーだってあれが蕾だわ
でもほんとに このあとが見たいものですね♪
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2009-03-13 10:00:58
キャベツや大根の花も好きですが、ブロッコリーもいいですね。
カリフラワーは、驚きです。続きがみたいですね。
ブロッコリーは、塊でさくんですね。苗を植えて育ててみたいです。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2009-03-13 19:52:23
ブロッコリーの花、見たことがります!
何とも言えない柔らかな黄色で、「これなんですか?」と聞いた覚えがあります。

一枚目、さりげない愛らしさがよく出ているお写真ですね。
様々に撮ってみたいお花ですね。
 
 
 
Unknown (nao)
2009-03-13 21:15:00
その雰囲気ありますね!
淡い黄色が優しいです!
黄色はやはり元気が出ますよ。
野菜のお花は大変優しいです!
 
 
 
こんばんは、 (武ちゃん)
2009-03-13 21:48:26
ブロッコリーの花って初めて見ましたよ、パステル調の黄色ですね。
毎週JAの直売所で買っていますが‥。
アブラナ科はだいたいこんな感じでしょうか。
葉ボタンの花にも似ているような気もします。
 
 
 
ハナさんこんばんは (KAZ)
2009-03-13 23:56:40
ブロッコリーはなかなか見事でしたよ。
たった一株でもまるで花束の様です。
カリフラワーは花なのか実なのか、咲くのかどうか、
さっぱり分りませんでした。
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2009-03-14 00:00:52
ブロッコリーは初めて見ました。
がっしりとした立派な株なので驚きました。
想像どおり花はずいぶん沢山付きますね。
それに反してカリフラワーはなんだか良くわかりませんね。
どう見ても花が咲く様な感じがしませんでした。
 
 
 
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2009-03-14 00:04:00
う~ん・・・、蕾と言えば蕾なんでしょうけど・・。
あんまり花が咲く様な感じはしませんでしたよ。
きっと品種改良で出てきた花の奇形みたいなものかな~???なんて思います。
しばらくしたらまた見てみます。
 
 
 
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2009-03-14 00:08:09
ブロッコリーはなかなか見事でしたよ。
一株植えただけでも充分見ごたえがありそうです。
でも苗とか売っているのかなあ・・?。
一度育ててみたいですね。
カリフラワーはしばらくしたらまた見てみますね。
 
 
 
とんとんさんこんばんは (KAZ)
2009-03-14 00:11:46
ほんとうに薄い黄色で素敵な花ですよね。
花の感じもどことなく優しげでした。
まだ咲き始めのブロッコリーらしさを残しているのも面白いですよね。
なんだか気に入ってしまいました。
 
 
 
naoさんこんばんは (KAZ)
2009-03-14 00:15:37
野菜の花ってなかなか見られませんよね。
アブラナ科はみんな菜の花みたいなのでしょうけど、
もっと色々見てみたいです。
キャベツも植えてありましたから、楽しみです。
以前ここでレタスの花を初めてみました。
レタスはキク科でアキノノゲシみたいな花でした。
 
 
 
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2009-03-14 00:18:16
ハボタンも確か淡い黄色でしたよね。
でもこちらは花が密に咲くのでなかなか豪華です。
色は淡いですからしつこくなくていいですね。
なんだかとっても癒される感じでしたよ。
 
 
 
こんにちゎ! (ケラ)
2009-03-14 12:15:16
驚きです。ブロッコリーのお花って、菜の花のようなお花を咲かせるんですね。そして、私達がたべているのは蕾の状態の物なのですね。いつもブロッコリーのお花を食べているのとばかり思っていました。^^; カリフラワーも同じってことですよね。あまりにも無知でした。また、一つ賢くなりました。有り難うございます。今日は大荒れの天気で、のきなみ電車も停まって大変な一日のようですね。あっ それから、昨日、雲雀 が空高く囀りながら上がっていくのを目撃 春ですね。
 
 
 
ケラさんこんばんは (KAZ)
2009-03-14 18:32:58
ブロッコリーは以前からどんな花が咲くか見てみたい花でした。
やっと念願が叶いましたよ♪。
あとは白菜の花を見てみたいです。
カリフラワーは花が咲くのかどうか、ちょっと怪しい感じでしたね。
人間が作り出した奇形みたいなものかな?。
もう少し観察してみます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。