きょうは前回に引き続き小雨交じりの日曜日の蝶たちです。
この日は3化のギンイチモンジとミヤマチャバネ狙いで市内の休耕田に出掛けましたたが、
例年同時期に初見となるウラナミシジミは見つかりませんでした。
(ヤマトシジミ♂ 2015/8/30 千葉市 α58/SONY DT55-200)
道端にいたヤマトシジミがいつもより青が綺麗な気がして撮ってみました。
そろそろ低温期型への変化が始まる頃ですね。
(ツバメシジミ♂ 2015/8/30 千葉市 α58/SONY DT55-200)
こちらはギンイチのいた葦原にいたツバメシジミ、猛暑期に育った個体らしくかなり小さめでした。
(ベニシジミ 2015/8/30 千葉市 α58/SONY DT55-200)
こちらは雨が上がってすぐ吸蜜に出て来たベニシジミ、まだまだ黒い高温期型でした。
(キタテハ夏型 2015/8/30 千葉市 α58/SONY DT55-200)
久しぶりに綺麗な夏型のキタテハに出会いました、もうしばらくすると茶色い秋型が花壇に舞いますね。
(ヒメウラナミジャノメ 2015/8/30 千葉市 α58/SONY DT55-200)
こちらは雨が上がって葛の葉上で開翅するヒメウラナミジャノメ。
いつも今頃ここでウラナミシジミに出会うのですが、今年はまだ姿を見せないようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また少し蒸し暑くなってきましたね・・。
この日は3化のギンイチモンジとミヤマチャバネ狙いで市内の休耕田に出掛けましたたが、
例年同時期に初見となるウラナミシジミは見つかりませんでした。
(ヤマトシジミ♂ 2015/8/30 千葉市 α58/SONY DT55-200)
道端にいたヤマトシジミがいつもより青が綺麗な気がして撮ってみました。
そろそろ低温期型への変化が始まる頃ですね。
(ツバメシジミ♂ 2015/8/30 千葉市 α58/SONY DT55-200)
こちらはギンイチのいた葦原にいたツバメシジミ、猛暑期に育った個体らしくかなり小さめでした。
(ベニシジミ 2015/8/30 千葉市 α58/SONY DT55-200)
こちらは雨が上がってすぐ吸蜜に出て来たベニシジミ、まだまだ黒い高温期型でした。
(キタテハ夏型 2015/8/30 千葉市 α58/SONY DT55-200)
久しぶりに綺麗な夏型のキタテハに出会いました、もうしばらくすると茶色い秋型が花壇に舞いますね。
(ヒメウラナミジャノメ 2015/8/30 千葉市 α58/SONY DT55-200)
こちらは雨が上がって葛の葉上で開翅するヒメウラナミジャノメ。
いつも今頃ここでウラナミシジミに出会うのですが、今年はまだ姿を見せないようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また少し蒸し暑くなってきましたね・・。
ずいぶんいろいろな種類が出て来ましたね。
私も見かけますけど。
なかなか撮らせてくれませんね。
忍び足が下手だからかな。(笑)
良い出合いがありましたね。
久しぶりにうぬまの森へ出かけました。
チョウに出合いたいと思い出かけましたがダイミョウセセリのみでした。
トンボにも出合えました。
マユタテアカネでしょうか?
マクロレンズで挑戦してみました。
そろそろウラナミシジミやヒメアカタテハも出て来ますね。
里では9月末頃が蝶が多いですね。
アサギマダラが来るのもその頃です。
これからはコスモスやジニアの花壇などの方が蝶が多くなります。
畑のニラの花にも色んな蝶がやって来ますね。
秋は里の蝶が多いんですよ。
今回のチョウはみなきれいですね。
これから、チョウのシーズンなんですね。
天気予報は毎日傘マークが並んでいます。
朝晩はもうずいぶん涼しくなりましたよ。
蝶たちも暑さが去ってほっとした様子でした。