goo

ムラサキツバメ

2017年12月03日 | 2017年のブログ
12月3日は今年まだあまり良い写真の撮れていないムラサキツバメを撮影しようと近場の公園へ行きました。
予報では暖かくなるとのことでしたから少し早めに9時半には公園に着いて撮影を開始しました。


(ムラサキツバメ 2017/12/3 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
南東向きのマテバシイの日溜りに着くともう既にムラサキツバメの姿が樹上にポツポツと見られます。


(ムラサキシジミとムラサキツバメの混合集団 2017/12/3 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
例年越冬集団のある辺りをしばらく探すうち、やっと今年初の越冬集団を見つけました。
撮影中何か違和感を覚えましたがその時は特に気が付かず、帰って画像加工中に1頭がムラサキシジミと気が付きました。
もう何年も越冬集団を撮影していますが、ムラサキシジミが混じっているのを見たのは今回が初めてでした。


(ムラサキツバメ♂ 2017/12/3 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
付近を捜すうちやっとモチノキの梢で開翅中の♂を発見。
そこそこ紫色に見える発色の♂でしたが如何せん位置が高くて良いポジションが取れずこれが精一杯でした。


(ムラサキツバメ♂ 2017/12/3 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
最初の場所はなかなか後続が出ないので、場所を変えて花壇近くのポイントへ移動。
するとすぐに飛んでいる時から紫色の輝きが見える♂がやって来て花壇のヒメキンセンカの葉上で日光浴を始めました。


(ムラサキツバメ♂ 2017/12/3 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
しばらく横向きで日光浴していましたが、徐々に翅を開き始めるとかなり濃い紫色が翅の間から見えてきました。


(ムラサキツバメ♂ 2017/12/3 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
お~っ、これは久々に見るなかなかの発色、これぞムラサキツバメ!!っていう感じ。
しかしながら惜しいことに前翅中央付近が左右とも擦れが少し目立ちますね~。


(ムラサキツバメ♂ 2017/12/3 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
これがこの時でいちばん翅を開いた状態、惜しいかなやはり擦れが目立つのと姿勢が横向きでいまいちかな・・・。
でもまあ今年見かけた中ではピカイチの個体なので色々角度を変えたりして激写いたしました。


(ムラサキツバメ♂ 2017/12/3 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
そのうち体が温まったのか、散水を終えたばかりの花壇の地面に降りて吸水を始めました。
ここでは毎日9時頃から花壇に散水をするので、こうした吸水シーンを良く見かけます。


(ムラサキツバメ♀ 2017/12/3 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
近くのシャリンバイの植え込みでは時折日光浴しながらアブラムシの甘露跡を探す♀がいました。


(ムラサキツバメ♀ 2017/12/3 千葉市 α58/TAMRON SPAF180)
これは別の個体、上の個体に比べやや横長タイプの斑紋の♀でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ムラサキツバメを撮った後はノアサガオのウラナミシジミをしばらく観察して昼には帰りました。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする