神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

大塚駅前

2019-06-12 06:32:38 | 谷端川・小石川3

 空蝉橋下に戻り、宮仲公園通りを先に進みます。間もなく大塚駅の北口前です。大塚駅の開業は明治36年(1903年)、日本鉄道の池袋・田端間が開通した際、両隣の池袋、巣鴨とともに開業しました。その北口前で都電荒川線と交差します。こちらは明治44年、王子電気軌道として開通しました。荒川線の先で例の王子道と交わり、さらにJR線を越えて大塚駅の南側に出るまでです。

 

Otuka1

    ・ 昭文社の地図ソフト"Super Mapple Digital"で作成、縮尺は1/6000です。青点線が実地調査及び当時の地図、空中写真などで確認できる水路跡で、そのポイントを地図に記入した番号順にウォーク&ウォッチしてみました。(一部推定によっているところもあります。)

Otukas4

    ・ 「陸地測量部発行の1/10000地形図(明治42年測図) / 早稲田」  上掲地図と同一場所、同一縮尺です。

1227a 1227b

    1. 空蝉橋下から300m強で大塚駅北口前に差し掛かります。  

1227c

    2. 都電荒川線と交差します。遮断機があるわけではなく、都電のほうが信号待ちをしていることもある交差点です。  

1227d

    3. 王子道を越えます。ここには藤橋が架かっていました。このまま800mほど左手に行くと、巣鴨庚申塚です。

1227e 1227f

    4. 王子道を越えたあと、右手の植込みのところを斜めに横切り、ガード下に向かいます。