神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

溜池の水路4

2015-09-08 07:53:51 | 千川用水5

 向原溜池からの水路を追っての四回目で、大谷口溜池から本線に戻り、引き続き東に向かいます。途中、車止めやコンクリート蓋など、明らかに水路跡とわかる個所が200mほど残されています。ところで、向原溜池を出てから地蔵坂下までの前半は、今回の流路が向原と大谷口の二つの字を分けていました。一方、地蔵坂下以降ここまで、右岸は引き続き大谷口ですが、左岸の字は山崎に変わります。ただ、昭和7年(1932年)の板橋区成立時にどちらも大谷口町となり、現在はともに大谷口を冠した上町と北町ですが、境界は段丘寄りの道路にズレてしまいました。

 

Mukaiha4

    ・ 昭文社の地図ソフト"Super Mapple Digital"で作成、縮尺は1/6000です。青点線が実地調査及び当時の地図、空中写真などで確認できる水路跡で、そのポイントを地図に記入した番号順にウォーク&ウォッチしてみました。(一部推定によっているところもあります。)

0119a

    1. 前々回の最後から引き続き、大谷口小学校を左手に見ています。同校の開校は昭和33年(1958年)ですが、その直前まで田んぼだったところです。

0119c0119b

    2. 大谷口小学校と連続する児童遊園脇を抜けると、その先のやや右手に車止めが見えています。

0119e0119e

    3. 左カーブで北に向きを変えると、車止めの先は今度はフェンスです。

0119f

    4. フェンスの先はコンクリート蓋の水路跡が続きますが、すぐに中断し通り抜けはできません。

0119h0119g width=

    5. 回り込んで見つけた細長いスペースですが、これ以上進めないので再び回り込み、石神井川に直線で向う幅広の道路に出ます。