旅の途中であかりんごさんとコメントをやりとりしていたら行きたくなってしまった温湯温泉。今回の三八上北・下北の旅は,アル単・硫黄泉の旅だったので,焦げ硫黄臭を嗅ぎたくなりました。
で,青森から南下して黒石市へ。つい7月の中旬にも行ったんですけどね。
雨の温湯温泉街は雰囲気満点~。明治後期から大正時代にかけて作られた歴史ある木造建築が建ち並びます。
この温湯温泉は,各客舎で湯舟を持たず,共同浴場に入りに行くというスタイルです。
でも,ここ利兵衛さんには浴室があるんです。
玄関を開けても,誰も出てこない。あれ~と思って電話をしてお風呂に入れるか聞くと,いま行くからと。すごく感じのよい女将さんと,気さくそうなおじさんが出てきて,快く入浴オッケーです。なんと,200円で貸切入浴ができます。
浴室は一つしかないと,今回初めて知りました。
脱衣所は,2人入ったらやっと。もう,この時点で焦げ硫黄臭がぷんぷん。ん?硫黄臭というよりも,焦げ臭が強い。
火事?ンな訳ない。
わあ,ライオン湯口だ~。芳ばしい焦げ硫黄臭~。優しいお湯がひたひたと満たされていますぞ。
お湯はここからちょろちょろ。湯温は,42度弱。まさに温湯温泉って感じ。優しいトロトロのお湯。
掛け流しロード。
カランは2つ。
は~優しい湯温,手触り、香りの3つの幸せに包まれる~。黒石の温泉もなかなかいいんだよ~。
板留・落合・温湯・青荷・湯川(復活したみたいですね)どこもいい感じ~。青荷と湯川は未湯なんで行ってみたいですね。
でもでも,黒石周辺もだいぶ閉館しているところもあるようですね。みんなで応援デスじゃ。
にほんブログ村
にほんブログ村
で,青森から南下して黒石市へ。つい7月の中旬にも行ったんですけどね。
雨の温湯温泉街は雰囲気満点~。明治後期から大正時代にかけて作られた歴史ある木造建築が建ち並びます。
この温湯温泉は,各客舎で湯舟を持たず,共同浴場に入りに行くというスタイルです。
でも,ここ利兵衛さんには浴室があるんです。
玄関を開けても,誰も出てこない。あれ~と思って電話をしてお風呂に入れるか聞くと,いま行くからと。すごく感じのよい女将さんと,気さくそうなおじさんが出てきて,快く入浴オッケーです。なんと,200円で貸切入浴ができます。
浴室は一つしかないと,今回初めて知りました。
脱衣所は,2人入ったらやっと。もう,この時点で焦げ硫黄臭がぷんぷん。ん?硫黄臭というよりも,焦げ臭が強い。
火事?ンな訳ない。
わあ,ライオン湯口だ~。芳ばしい焦げ硫黄臭~。優しいお湯がひたひたと満たされていますぞ。
お湯はここからちょろちょろ。湯温は,42度弱。まさに温湯温泉って感じ。優しいトロトロのお湯。
掛け流しロード。
カランは2つ。
は~優しい湯温,手触り、香りの3つの幸せに包まれる~。黒石の温泉もなかなかいいんだよ~。
板留・落合・温湯・青荷・湯川(復活したみたいですね)どこもいい感じ~。青荷と湯川は未湯なんで行ってみたいですね。
でもでも,黒石周辺もだいぶ閉館しているところもあるようですね。みんなで応援デスじゃ。
にほんブログ村
にほんブログ村