サンクチュアリ

美味しい物・綺麗なもの・楽しい事

伊勢土産 

2011-04-08 06:44:11 | お気に入り
 仲良しのkaoから伊勢旅行のお土産を頂きました。kaoが伊勢に行ったのは、お土産の佃煮の賞味期限を心配するほど前のことのようですが、お互い忙しくて、なかなか会うことができませんでした。
「やっと渡せる・・・。」
と安心した様子でした。
「赤福も買ってきたんだけど、食べちゃった・・・。」
とも言っていました。


     
     江戸時代の縁起物 伊勢のふところ達磨

 ふところ達磨は
「財布の中に入れておくと、達磨だけに
 ● 余計なものに手を出さない
 ● お足(お金)が出ない
 ● 足を出さない(損をしない)
 ● 「金」の字が回って金回りが良くなる
 ● だんだん汚れて黒くなって最終的に「黒字」になる
 といわれる縁起物

 早速、小さな四角い達磨を財布の中に入れました。がんばれ!達磨ちゃん!



     
     貝の形の入れ物に入っています

          
          貝(あさり)の時雨煮  


 白いご飯の上にこれをのせてあつ~いお湯を入れる。少し貝がふやけたら食べる・・・。すごくシンプルですごく美味しい!ご馳走様でした。
 
 昨日は、だんなさんと私の2○回目の結婚記念日でした。とても長い時間だったような・・・、一瞬だったような・・・。
心穏やかに過ごせるようになることだけを望みます。        


     


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またもやっ。。 (MOCO)
2011-04-08 07:58:55
おはようございます!
赤福食べたいなぁ・・(笑)なんて思いながら
日記を読ませてもらってたらビックリ!!

今日は私の両親の結婚記念日☆
うちは3?年。かな?

我が家も見習っていつまでもお互いを尊敬しあいながら年を重ねていきたいです^^

結婚記念日☆おめでとうございます♪

Unknown (kawaman)
2011-04-08 20:04:09
 MOCOさん、コメントありがとうございます。
 ほんとにご縁があるのですね
(ご両親様とは、結婚記念日も一日違いですし・・・? )
MOCOさんから結婚記念日のお祝いを言ってもらえるなんて、すごく嬉しいです。ありがとうございます。

コメントを投稿