おいわどん音楽日記 (コンサート鑑賞、演奏会出演日記)

フルート、篠笛、リコーダー、クラシック、吹奏楽、オペラ、バロック、ジャズ、演劇、ミュージカル、映画、能楽・・・音楽日記

新潟室内合奏団第63回演奏会 指揮=高山健児

2012年05月20日 | 演奏会(出演)

新潟室内合奏団第63回演奏会 指揮=高山健児
5月19日(土) 午後6時45分開演  
新潟市音楽文化会館ホール

ウェーバー: 「オイリアンテ」序曲
モーツァルト: セレナータ・ノットゥルナ(弦楽合奏とティンパニ)
独奏:
Vn1 小島武弘
Vn2 白井麻也
Va   藤本 隆
Cb  加藤倫弘
ドヴォルザーク: 交響曲第7番
  アンコール:ブラームス:ハンガリー舞曲第6番


おいわどんのフルート出演は、ウェーバー: 「オイリアンテ」序曲
そして、ピッコロ担当でドヴォルザーク: 交響曲第7番に、ちょこっと出演
   そして、アンコール:ハンガリー舞曲第6番

今回の指揮者は、読売交響楽団のコントラバス奏者で、
数多くのアマチュアオーケストラを指導している、高山健児氏です。
毎回の練習では、音楽づくりの細部まで熱く丁寧に指導していただき、
本番も練習と同じく、燃える演奏になりました。

写真は、打ち上げ会場:居酒屋“ふる里”にて、
新潟室内合奏団フルートパート3人集合
左から、高野めぐみ、大岩勝衛(おいわどん)、福田聡子
美女にはさまれて・・・どんな顔をしていいのやら・・・緊張の顔になってしまいました。(笑)










最新の画像もっと見る

コメントを投稿