FORZA世界史inBLOG

世界史の復習をサポートするブログです

04関西大学(法)ギリシア・ヘレニズム文化

2007年06月19日 | 復習用入試問題
04関西大学 ヘレニズム文化

次の文の(1)~(10)に人れるのに最も適当な語呂句を下記の語群から選び、その記号をマークし、下線部A~Eに関する下記の問A~Eに答えなさい。

 古代ギリシアの文化は、後のヨーロッパ文化の源泉となり、大きな影響を与えている。哲学は、小アジアの(1)において発達した自然哲学に始まり、世界を合理的に説明し始めた。代表的な哲学者の名前としては、万物の根元を水と考えた(2)、あるいはアトムと考えた(3)らが挙げられる。
 その後、哲学はアテネなどで職業として弁論や修辞を教えたAソフィストによって担われた。(4)は代表的なソフィストである。しかし、その安易で主観的な姿勢は、知徳合一を説く(5)によって批判される。(5)の教えは、弟子の(6)によって受け継がれ、彼は『国家論』においてB理想国家を説き、また、Cアカデメイアをつくった。彼の弟子が、ギリシア哲学を総合化、体系化したとされる(7)である。彼は、実体を重んじて、師の(8)論を批判した。また、Dマケドニアの王によって招かれ、王子の家庭教師にもなっている。
 Eヘレニズム時代の哲学では、(9)を代表的な学者とするストア派や、快楽主義のエピクロス派が知られる。また、自然科学も発展し、すでに(10)のように地動説を唱えた学者もいた。
〔語群〕
(ア)タレース(イ)プラトン(ウ)シラクサ(エ)アレクサンドリア(オ)ピンダロス(カ)唯物(キ)デモクリトス(ク)プロタゴラス(ケ)プロティノス(コ)予定(サ)ヘラクレイトス(シ)モナド(ス)イデア(セ)テーベ(ソ)ソクラテス(タ)アナクサゴラス(チ)プラクシテレス(ツ)エピクロス(テ)アリスタルコス(ト)ゼノン(ナ)アリストテレス(ニ)エウクレイデス(ヌ)ミレトス(ネ)エラトステネス

問A、下線部Aについて、ソフィストの言葉として最もふさわしいものを選び、その記号をマークしなさい。
(ア)人間は万物の尺度である。
(イ)悪法も法なり。
(ウ)一者がいっさいの存在事物の源泉である。
(エ)万物は数からなる。
問B、下線部Bについて、この理想国家における奴隷はどのような存在であると考えられていたか、最も、ふさわしいものを選び、その記号をマークしなさい。
(ア)理想国家では、人間は生まれながらにして、自由・平等・幸福を求める権利を持っているのであり、奴隷は解放されるべきである。
(イ)理想国家では、支配者が天命に従い、己を修めて人を治めるものであり、自らを修養できない奴隷は知徳を備えた支配者の支配を受け入れるべきである。
(ウ)理想国家では、人が奴隷になったのは前世の行いの結果であり、奴隷である者は奴隷として未来のためによい行いをするべきである。
(エ)理想国家では、人間の魂の理性・気概・情欲の機能に対応する3つの階級の分業が正しく調和して行われるべきであり、奴隷も国家の分業に必要である。
問C、下縁部Cについて、6世紀にアカデメイアを閉鎖した人物を選び、その記号をマークしなさい。
(ア)テオドシウス
(イ)コンスタンティヌス
(ウ)ユスティニアヌス
(エ)ユリアヌス
問D、下線部Dについて、このマケドニアの王の時代の状況として最も適当なものを選び、その記号をマークしなさい。
(ア)財産に応じて市民の参政権と兵役義務を定めた。
(イ)軍制や戦術を改革し、全ギリシアを支配することに成功した。
(ウ)ベルシアヘの侵攻を開始し、その全域の支配を達成した。
(エ)地中海の覇権をめぐって、ローマと衝突していた。
問E、下線部Eについて、ヘレニズム時代の美術作品を選び、その記号をマークしなさい。
(ア)ミロのヴィーナス (イ)ヘルメス像(プラクシテレス作) (ウ)ゼウス像(フェイディアス作) (エ)円盤投げ(ミュロン作)

正解
ヌアキクソ イナストテ アエウイア