メキシコの隅っこ

メキシコの遺跡や動物、植物、人や風景などを写真で紹介してます

カメのぬいぐるみ

2010-10-17 21:51:04 | 親バカ
今日、キーボードを新調しようと思ってプラサのコンピュータショップに向かう途中、
プレゼントとかかわいいものを売ってるお店(なんて言うのか知りませんが)の
ショーウィンドウで、ふとこんなものを見つけてしまいました。



ツイッターにはすでに載せたので、そちらやミクシィですでに見てる人はごめんなさい。

ええと、念のため、今日買ったのは左ではなくて、右のほうです。
でっかいカメのぬいぐるみ。
しかも、ちゃんとうちのヒョウモンガメです。

私、人形は好きじゃないんですが、
動物のぬいぐるみや置物はけっこうたくさん持ってます。
カメもそこそこの数そろってます。
が、ここまで巨大なのは、他にはヘビのぬいぐるみくらいですかね。

ダンナに、「うわ~~見て見て! あれ!!」と指差し、
見た瞬間ダンナは、「値段は?」とすでに買う気?
で、買っちゃったわけですね。

うちの子ガメも、いずれはこのくらいの大きさになる予定です。
そのときのためにワンコに、まずぬいぐるみで慣れてもらって……?

ワンコとカメの対面は、まだ完全ではありません。
今日の昼、前庭に置いたプラスチックケースの中でご飯を食べてたカメに、
ワンコが気がつき、このときのカメはフリーズしないで食べ続けたもので、
ワンコが「うわーーー、なになになに!?」とすごい勢いで覗き込みました。
うわっ、ちょっと待った! と首筋にしがみついて阻止。
まだまだ大きさが違いすぎます。
カメー、早く大きくなれよ?

さて、ぬいぐるみを買ってきて、少しして、カメも目を覚ましたので、



え、なにこれ? フリーズ中。

ちょっと逆光だね~、とダブルカメを回転させて、





暗い隅っこに、ワンコも一緒に写ってます。

しかしこれではぬいぐるみ、顔がまったく写らないねえ。
と気がついたので、カメ(生きてるほう)をケージに戻してから、はい、お顔。



なかなかリアルなぬいぐるみでしょ?
この写真を見たダンナ、「なんでこの写真にカメ(生きてるほう)が乗ってないんだ!」と怒ってました。
はいはい、また今度ね~。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えびのり)
2010-10-18 13:42:19
こんなにおおきくなるの?
なるんです (亀)
2010-10-18 14:29:28
>えびのりさん
野生だと、亜種によっては甲長70cmとかになるそうですよ~。
でも飼育下で、この亜種(バブコック)だと40cmくらいが普通のようです。
で、このぬいぐるみの甲長(笑)がまさに40cmなんですよね~。
まあでも、ここまででかくなるにはだ~いぶかかると思いますけど。
そうか…。 (nieves)
2010-10-18 16:45:02
本物かと思った~!
このブログはメキシコブログから亀ブログにいつのまにかリニューアルしていたのか(笑)。

うちもほんと亀欲しいそうなんで、勉強になります!
でも今から飼うと、冬眠しちゃうのよね…。
かわいいですね♪ (あやたろう)
2010-10-18 23:43:05
「親亀の上にぃ~、子亀が乗ってぇ~♪」
・・・って歌、なかったっけか^^;
はい、てきとー発言すんません^^;

しかし、その歌みたいな、まさしくそのとーり?!
な最後から2枚目の写真なんか、まさしくそのまんますぎて
かわいいったらありゃしませんばいっ♪

本当にかわいいですね。ホンモノのかめちゃん、
ぬいぐるみの亀さんくらいの大きさになるまで
モリモリ食べて早くでっかくなるんだじょー♪
Unknown (亀)
2010-10-19 07:58:45
>nievesさん
そうかー、スペインではカメは冬眠するのか!
種類と大きさ(年齢)によっては、冬眠させないほうがいいのもいるようだしね、
その辺、よーく検討してから買わないと、かわいそうなことになっちゃうかもですね。
と言う私も偉そうなことは言えなくて、毎日試行錯誤の日々ですけど。
ドイツでも知り合いがリクガメ飼ってたんだけど、ある年の春、とうとう現れなかったとか。
うちのダンナの同僚も同じことを言ってたらしいです(それはリクガメじゃないと思うけど)。
あとね、ケージ内で買うなら小さいのでないと大変だし、
大きいのを放し飼いにするなら、糞尿の覚悟もいります。
うちはいずれ放し飼いにするつもりだけど、けっこう匂います。
犬猫みたいにしつけはできないらしいですしね。
まあいろいろ考えて、ことりちゃんひよこちゃんに喜んでもらえるお子を迎えられるといいね。

>あやたろうさん
そうそう、なんかそんな歌があるらしいですね?
私としたことが、カメの歌を知らないなんてッ!(嘘。一個も知りません)
でもねえ、こんなぬいぐるみを見つけるなんて、すごい偶然。
やっぱりこれは、買うしかなかったですよね。
ちびっ子カメも早く大きくなってくれるといいな~、と日々祈ってます(笑。