メキシコの隅っこ

メキシコの遺跡や動物、植物、人や風景などを写真で紹介してます

飛んでるワンコ

2010-07-25 15:17:54 | 親バカ
こないだから何度もお見せしてる、島の真ん中辺の浜ですが、
最近お気に入りで、ちょいちょい散歩に行きます。
特に今は、ダンナが休暇中なので、気分的にも時間的にも余裕があるし。

で、なんか、ダンナが私の留守(日本滞在)中にこの砂浜に同僚たちと行ったときの写真を見せてくれました。
うわ~~~、鳥だらけ!!!
すごいすごい、と言ったら、じゃあ明日行こう、朝早くに、と言います。
でもこのところ(ダンナが最初に行ったのは3月、乾季)晩は雨降りで、朝もどんよりってことが多い。
何日か見送って、今朝ようやくすっきり晴れた朝になりました。

まあ早くったってうちのダンナのことなので、起き出したのが8時半、出かけたのは9時。
でもさすがにそんな時間には人っ子ひとりいません。



いつもは、この道沿いの廃屋でお弁当広げてピクニックしてる大家族とかいるんですけどね。


右はこんなの。
左は毎度おなじみの風景。


足元は貝殻ざくざく。
振り向けば、貝殻の山。


バードウォッチングに行くのに、犬を連れていくバカ夫婦。
今日は私がカメラ抱えているので、リードはダンナ担当です。



しかし朝も早くから爽やかな海にお散歩でうきうきのワンコ、
もう、歩みが宙に浮いてます。



後ろ姿も飛んでます。



なのに、なぜかついてる、足あと。

だいぶ歩くと、暑くなって来たので、腹いせの穴掘り。



地球をひっくり返す勢い……というわけではないですが。
何となく影が面白かったので。



はーやれやれ、と一息。



さてと、帰りますか~。



流木。



水もきらきら、砂もきらきら。
そう、貝殻だらけなのは波の荒い外側で、内側にはちゃんと砂が溜まるのです。

で、結局鳥は、まあいましたけどね、遠くのほうにしょぼしょぼと。
その写真や、もうちょいプラスアルファの写真はまた今度。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛んでるw (かおっぺ)
2010-07-26 08:45:12
めっちゃ、かわいい。確かに飛んでいるワンコ。気持ちが焦ってしまうんでしょうね。楽しすぎるんでしょうね。
散歩って、人間だって楽しいんだもん、ワンコにとってはもう、楽しいところの騒ぎじゃないのでしょう。

ところで、亀さんの散歩コースの海は、宝の山ですね。貝が、あんなにたくさん! しかも、綺麗。
ザコザコ掘るようにして集めることもできれば、いいものを吟味する楽しみもありますね。

いいなぁ。ダブルでうらやましす
旦那さんの… (紅茶)
2010-07-26 22:28:30
禅Tシャツがツボでした。浅草やアメ横で売ってそうだな~。

朝からこんな素敵な海岸を散歩できて羨ましいです。
殺伐とした東京砂漠で遠い目をしてますわ。。
Unknown (OTTO)
2010-07-28 02:11:21
砂堀り、楽しそうですな。 ワンコ君は、鼻筋のシルエットが可愛いですゥ~。
そちらの海岸は、道路が遠くて、浜が広いのが良いですね。 これならウミガメも産卵に来れるわ。 うちのほうは、波打ち際に道路や護岸を作っちゃう場合が多いんです。 
それからこっちでは、海辺のバードウォッチングは干潮時が良いです。 干上がった浜に、鳥がわんさか餌漁ってます。 あと、冬のほうが個体数が多いです。
Unknown (亀)
2010-07-28 08:54:44
>かおっぺさん
むふふふ、飛んでるでしょう~~~。
まあ、帰りの車ではすっかりぐったり、クーラーのもとでがんがん寝てましたけどね。
この海岸の貝は、確かにね、じっくり見てると掘り出し物ありますよ~。
こないだも、なかなかよいのを見つけて満足でした。
でも、大半は波にもまれて削れて、踏まれて割れて、ボロボロです。
まあそれがまた面白い形になってたりもするんですけどね。
問題はいつも、たくさん集めすぎて、家で邪魔になる、ってことでしょうか(笑。

>紅茶ん
あーそうそうそう、このシャツね!
まさに、浅草かどこかで買ったんじゃなかったかな~。
海辺で、禅。いいですよねえ。
まあ東京にはこんな風景は、どこを探してもないでしょうねえ。
その代わり、こんな田舎にないものがわんさかとあるじゃないですか!

>OTTOさん
こないだのそちらの記事も読みましたよ~。
でもまあ、ここでももちろん、コンクリで固めるところはがっちり固めてますよ。
もっとも、固めたところで、一、二年もすれば潮風と波でボロボロですけどね。
鳥、多いときとそうでないときがあるんですねえ(当たり前か)。
なんかここらだと、年がら年中どこかしらにいる感じなので……。
じゃあ今度は潮の時間を調べて干潮のときに行ってみることにします。