goo blog サービス終了のお知らせ 

Pのlog ( 大阪と上海のChouChou)

通称P。shushu(照れちゃう)ような稚拙きわまりない文面で、上海や大阪のchouchouを綴ります。よしなに。

珈琲館南草津店 【雨のスタート】

2011年05月10日 | discover Japan(日本全国)

 いつのまにか雨は結構な降り方になっていた。
     どいさんとの待ち合わせは8:30。まだ30分以上ある。若干早めにきたのは、予習も
     かねてのことになる。

     きょうは説明会。ただし、以前説明を実施した中でわからないとこぼした部門の方を集めている。
     うまく説明の時間配分をしないと、3回目が発生しかねない。そうならないようにするのはこちらの
     責務と言えるだろう。

    

     雨の中、いくつか開いてそうな喫茶店がないかと探してみたが、結局ぎりぎり8:00になって
     営業開始した珈琲館にとびこんだ。 


   

      それでもサラリーマンやOLさんとおぼしき女性がすぐにどんどん入ってきた。
      ぼくのように予習をしている人はいなくて、本や新聞を読んでいるところをみるといつもながらの
      時間の過ごし方なのかもしれない。


                            

      さっと出されたトーストにはバターとジャムがついていて選べるのか両方使う人ってたまにいるので
      そのせいかもしれない。パンはふわふわしていて、すぐに食べてしまう
      おいしさの余韻に浸りながら、コーヒー  を飲む。

      ぼくの背後のガラスには、雨がざあざあ…降っている。どいさんの連絡はまだなので、きっとギリギリ
      になるのだろう。
 
      そういえば、昨年の9月に上海出張したときも、朝は珈琲館だった
      うまく仕事が成功するといいのだけれど。


      8:25ごろにどいさんからTEL  。どうやらきょうはちゃんと起きることができたみたいだ。
      ほっとして立ち上がる。お勘定をすませて、ドアをあけると、入れ違いにまた女性が入ってきた。

      バス乗り場では、立命の学生が男女入り混じって山のような行列だった。
      どいさんと合流したぼくらは、たまたま大学までいかないので、彼らが乗ってこないバスを発見して
      潜り込むことができた。ほっとするぼくらは、すごい大雨の中、ほっとひといきつくことができた。

      珈琲館の人たちはもう少し、この行列を回避してから出勤する人たちなのかもしれない


★珈琲館 南草津店
  滋賀県草津市野路1-17-2
  077-561-1800




<div><strong><a href="http://r.tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25003221/" rel="tabelog 1141a4e16b4c264c846d9a5e11e5da1ccfc26b6e" target="_blank">珈琲館 南草津店</a></strong><br />
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=25003221&user_id=233592" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
</div>
<p style="color:#444444; font-size:12px;">
<strong>関連ランキング:</strong><a href="http://r.tabelog.com/CC020101/">喫茶店</a> | <a href="http://r.tabelog.com/shiga/A2502/A250201/R9600/">南草津駅</a></p>



最新の画像もっと見る