かどくら邦良@高崎市議会議員 ブログ

思いをブログに綴ります。

2013.2.28 「サービス、情報産業」支援を!

2013-02-28 01:10:05 | インポート
群馬県政の産業支援策を考えていく時、「サービス、情報産業」に対する支援策が薄い感じがします。

一次産業、製造業、医療・福祉などは、それぞれ国や県より税金が投入されているため、せざるをえない支援策です。

この3つ以外では、温泉県であるため観光業に対しての支援策はあります。

「サービス、情報産業」は骨太産業ではないが、時代の変化やニーズに応え、絶えずイノベーションが求められるものです。

隙間産業などと言われることもありますが、新たな起業という観点からすれば、可能性が最もあり、世界に通用する産業に育っていく可能性があります。

私は「サービス、情報産業」のみなさんとの意見交換する機会が、最近増えてきております。

そうした中で、県の産業支援策について考えさせられることがたくさんあります。

たとえば群馬県は、知名度最下位などと言われていますが、うまいものを食べさせる日本一の県となれば知名度など、どんどん上がっていくと思います。

おいしいものを食べさせる店が群馬にたくさん存在させるために「食の産業技術センター」をつくるなどという考え方もあるかもしれません。

「サービス、情報産業」育成に力を注いでいきたいと考えます。

昨日は県議会本会議、特別委員会、夜は懇親会。


2013.2.27 エダノミクス

2013-02-27 00:54:30 | インポート
民主党と自民党には「経済活性化と社会保障」の考え方について、基本的な違いがあります。

民主党は、国民負担増をお願いしつつも、年金、介護、医療の充実で安心の老後をつくることによって、歳をとって貯金をしなくても生きていける生活状況をつくる。

それによって1,000兆円以上といわれている日本人の貯蓄を消費にまわし、内需を拡大、経済を活性化し、雇用をつくり、税収を増やしていくというものです。

一方、安倍政権と自民党は、規制緩和、国債発行、乱発してでも経済活性化をさせ、税収を増やし、その中で社会保障を充実させていきたいという考え方です。

現在は安倍政権の進める経済運営が、とりあえず国民の支持を受けているが、円安への急激な変動をはじめ、実態経済が活性化しているとは言い難い状況です。

したがって、私は、民主党の目指す「経済活性化と社会保障」が正しい方向だと考えています。

最近、枝野幸男前経産大臣と懇談する機会がありました。

4月21日に私の政経セミナーに、枝野さんを講師として招くことになっています。

枝野さんより、日本を活性化していくエダノミクスを語ってもらえればと考えています。

昨日は倫理法人会、県議会本会議、あいさつまわり、懇談会。


2013.2.26 県議会常任委員会質問

2013-02-26 02:44:54 | インポート
2012年度、最後の県議会産経土木常任委員会の質疑は、3月8日(金)に開催される予定です。現在、質疑、質問内容を検討しているところです。

経済活性化、雇用、特に障がい者雇用について、観光、公共事業のあり方など、多岐にわたって質疑を行います。

13日の放射能対策特別委員会では、群馬県の放射能被害への対応を質していきたいと考えています。

2013年度予算(案)についても、あわせて質していきます。

2012年度県議会の、しめくくりとしてしっかり取り組んでいきます。

昨日は県議会、あいさつまわり、陳情。


2013.2.25 奥多野、倉渕の雪

2013-02-25 00:47:40 | インポート
2月には何度か雪が降りました。

たまたま奥多野、上野村に行った時、たまたま倉渕に行った時、結構な雪の量でした。

車の事故を起こさないように、相当慎重に運転をしました。

運転をしながら金田誠一衆議院議員の秘書時代に北海道の地元選挙区対策で寒い季節に松前町から函館に帰る夜の国道は恐ろしかったことを思い出しました。

夜遅くの函館への帰り道は、雪と凍結する国道を30kmくらいのスピードでチョロチョロと進んでいくのだが、ちょっと油断するとスリップしてしまう。

スリップして対向車線にはみ出した時の恐怖の時が2度あった。対向車が来ていれば私の命はなかったと思う。

さらに歩道にまで突っ込みそうになった時に、たまたま雪が路肩に盛ってあり助かったのであります。

あの恐怖は絶対に忘れない。それを思えば群馬の雪は、まだまだ優しいのかなと思いつつビクビク運転をした奥多野、倉渕の雪の日でした。

昨日は吉井後援会役員会。


2013.2.24 義理チョコの甘さと苦さ

2013-02-24 01:49:31 | インポート
2月14日のバレンタインデーでいただいた義理チョコを食べています。

特に今年は、かみさんから10年ぶりに義理チョコをいただき、チョコの甘さと苦さを噛みしめています。

この、かみさんの義理チョコの意味はいかに?

意味なんかないか! とりあえず、美味しくいただいております。

皆様方、ありがとうございます。感謝申しあげます。

昨日はあいさつまわり、街宣、夜は富高野球部OB会。