かどくら邦良@高崎市議会議員 ブログ

思いをブログに綴ります。

2016.1.31 ものづくりの反撃

2016-01-31 10:47:42 | 日記
ものづくり産業といえば嘗ては日本の代名詞でありました。日本では久しく、失われた20年とか30年とか言われてきており日本経済の失われた20年の象徴にものづくり産業が象徴的に位置づけられてきた。

確かに冷戦崩壊後のグローバル経済の進展、バブル崩壊やリーマンショック、為替や株の乱高下、中国をはじめとする東アジア各国の経済発展もあり日本のものづくり産業は厳しい状況が続いています。

しかし、どっこい日本のものづくり産業は厳しい状況を乗り越えて頑張っているという現場リポートが「ものづくりの反撃」です。

作者の一人の中沢孝夫さん日本のものづくり産業の応援団の一人。ものづくり産業の成功モデルを紹介しつつ中小企業を励ます活動を続けています。

群馬県はものづくり産業が主要産業であります。私も成功モデルを頭に置きつつ地元高崎の中小企業支援に取り組み、県議会産業労働常任委員会での質疑にこの本を生かしていきたい。

2016.1.30 新外交イニシアティブ

2016-01-30 11:09:54 | 日記
昨日、国会で自治体議員立憲ネットワーク代表者世話人会議があり、勉強会の講師に弁護士の猿田佐世さんに新外交イニシアティブの市民外交の取り組みについて報告頂きました。

猿田さんは沖縄県名護市の米軍基地辺野古移設を止めるためにアメリカ連邦政府、連邦議会へのロビーイングなどワシントンへの架け橋となる活動を大変興味深く聞かせて頂きました。

日米同盟といえばアーミテージやマイケル・グリーンが日本のメディアに必ず登場してきます。彼らは強力なシンクタンクにも属して国務省や国防総省に大きな影響力を持っています。

そうした彼らに対して日本の外務省を軸に働きかけをしています。日本政府や外務省はシンクタンクに資金を出しています。もちろん、その資金は日本国民の税金であります。

そこで問題なのは辺野古移設や原発などで国民の多数意志とは真逆の政策方向をワシントンという政治的拡声器を使って喧伝させる日本政府やり方です。

シンクタンクからの発言がアメリカ政府の方針みたいに日本のメディアが報じる。ワシントンの拡声器をさらに日本の拡声器メディアが拡散させています。

これらの動きに対抗し市民外交をワシントンの中で連邦政府や連邦議会で展開しようとする新しく野心的な取り組みが新外交イニシアティブであります。

猿田さんは安保、原発などでワシントンに対して具体的にアクションを起こしています。我々も自治体議員による自治体外交を展開しなければならない時がきています。

2016.1.29 自治体議員立憲ネットワーク

2016-01-29 10:12:26 | 日記
本日は自治体議員立憲ネットワークの代表世話人会議で国会です。立憲ネットワークへの協力いただいている相原くみこ参議院議員の事務所に寄らせてもらいました。

懐かしい北海道新聞と分厚い予算関連書が積んでありました。北海道といえば圧倒的シェアを誇る北海道新聞です。金田誠一元衆議院議員の秘書時代に結構真剣に読み込みました。当時親しくなった記者さん達はどうしていますかね。

懐かしいといえば分厚い予算関連書。当時も今も、よくわからない究極の専門書です。

相原事務所には衆議院北海道5区補欠選挙の民主党など野党共闘の候補者の池田まきさんのポスター。4月の補欠選挙で池田さんが勝利しないと衆参ダブル選挙は必至です。

全道のみならず全国から応援が必要です。自治体議員立憲ネットワークの会議で北海道5区への支援についても相談してみます。

2016.1.28 人間ドック

2016-01-28 12:27:09 | 日記
人間ドックに行きました。やはり太りすぎによる問題点が指摘されました。しかし決定的な悪いところはなく血圧、コレステロール、脂肪肝など経過を見るとのものでした。

食事制限と運動が必要です。やはり何事も程々が重要です。私の体調がギリギリのところで維持されているのはタバコを吸わない、お酒を飲み過ぎていないから、野菜と納豆が大好きなことだと思います。

ただ炭水化物系が大好きなこととが肥満の最大要因です。したがって炭水化物系のコントールができれば体重減少も現実のものとなるはずです……大好きな厳も程々にします。

2016.1.27 楽しい仲間達

2016-01-27 23:07:23 | 日記
新年会が相変わらず続きます。本日は人間ドックで胃カメラ投入でしたが夜は告別式と新年会でした。

最後の仕上げは企業後援会の役員会と新年会でした。応援企業の拡大に向けて具体的方向性を決めて行動開始です。

楽しい企画をたくさん作って異業種交流会として我が企業後援会が拡大できるように仕掛けていきます。

楽しい仲間達に、とにかく感謝感謝です。