かどくら邦良@高崎市議会議員 ブログ

思いをブログに綴ります。

2019.1.31 1月の終わり

2019-01-31 22:53:41 | 日記
1月が終わってしまいました。1月の終わりの本日も挨拶まわりでした。合間に立憲民主党の党務そして選挙対策でした。明日は参議院選挙群馬県選挙区から立候補予定の斎藤敦子さんの記者会見に枝野幸男立憲民主党代表が群馬県高崎市に訪れてくれます。

明日から始まる2月のスタートですが気分一心頑張っていきましょう。1月の終わりランチはスパゲッティと生野菜でした。インフルエンザと風邪との闘いにも勝利してかなければなりません。早過ぎ1月の終了でした。

2019.1.30 野球の楽しさを

2019-01-30 20:19:57 | 日記
野球人口が減少する中で子供達が野球の楽しさを知らないままに野球を辞めてしまうという。横浜高校野球部出身で横浜ベイスターズの筒香嘉智選手の野球への思いが語られている。

野球の楽しさとは打って打って走って、投げてが野球の本来の楽しさです。野球の楽しさを感じながらの我々の子供時代を懐かしみながら筒香嘉智選手の本を読んでみたい。勝利至上主義を超えて野球を楽しむことを原点にすべきとの視点は重要です。

筒香嘉智選手の提案は子供の教育のあり方につながる問題意識を共有できます。読んでみたい筒香嘉智選手の本です。

2019.1.29 イラン代表を撃破

2019-01-29 23:55:14 | 日記
サッカーアジアカップで日本代表がアジア最強と言われるイラン代表を撃破しました。森保ジャパンの臨機応変に対応できる負けないサッカーは日本サッカーの特性であるスピードを殺さずゲームを維持する戦術眼と判断力を持っています。

昨年のワールドカップでもワールドカップ以降にこうした日本代表の戦いのありようは日本サッカーの大いなる進化となっています。

アジア最強のイラン代表を撃破した日本代表に拍手です。

2019.1.27 群馬県から安倍政権打倒を!

2019-01-27 15:41:26 | 日記
安倍政権が日本の民主主義と立憲主義を脅かしています。こうした危険な安倍政権の暴走を止めるべく1人の女性が立ち上がってくれました。看護士、助産士として大学教員として3人の子供の親である斎藤敦子さんです。

斎藤敦子さんは前橋市生まれで前橋市育ちです。医療の現場で教育の場で多くの人々、子供達と向きあってきました。群馬県は自民党の強い地域であります。しかし今や多くの国民の皆さんは安倍政権の進める経済政策の誤りと行政の私物化そして憲法を蔑ろにする行状に批判の声が拡大しています。

群馬県から安倍政権打倒のうねりを作っていきたい。7月参議院群馬選挙区で勝利すれば憲法9条改悪を止めることができます。全国に大きな影響を間違いなく与えることになります。

斎藤敦子さんは立憲民主党公認として立候補予定ですが群馬県内の支援団体、各政党と協力しながら野党候補者が1人絞る知恵と動きを作っていかなければなりません。安倍政権を倒す大きな県民運動を作りつつ、そのど真ん中で斎藤敦子さんには力を発揮してほしい。頑張ります。