かどくら邦良@高崎市議会議員 ブログ

思いをブログに綴ります。

2013.9.30 もう10月 早すぎる時の流れ

2013-09-30 00:57:08 | インポート
夏の酷暑をひきずり、秋をあまり感じることが出来ずに9月が終わってしまった。

今日から常任委員会が始まる。30日が土木部門、1日が産業部門、3日が障がい者・子育て対策特別委員会となっている。しっかりと取り組んでいきたい。

明日から10月、県議選まであと1年と6ヶ月となった。1日、1日が、どんどん速く過ぎていく。

時間に流されないよう、相当自分を律していかないと、厳しい現実が待っていることを深く認識しないとパンクする。

10月か・・・早すぎる。

昨日はカラオケ大会、陳情処理、國學院大學群馬OB会で高崎。


2013.9.29 邦友会

2013-09-29 02:25:53 | インポート
        

私の企業後援会である「邦友会」の政策懇談会を今週開催しました。

中小企業の社長さんたち40人の集まりであったが、私にとっては大変な支援グループであり、可能性が膨らむ支援組織である。

邦友会とは角倉邦良の「邦」と、友達の「友」をとり邦友、そして邦友はfor youとかけての名称である。

まさに邦友、そしてfor youを懇談会を続けて、会の中での異業種交流も進めているのである。

年末に向けて次回、政策懇談会を予定しており、倍の参加者を目指して会員のみなさんに頑張ってもらっている。

私も会員のみなさんの期待に応えられるよう、さらに歩いていきます。

昨日はヒアリング、民主党幹事会、労組大会、企業交流会。


2013.9.28 私学が4強に

2013-09-28 00:36:39 | インポート
春の甲子園センバツ大会につながる群馬県高校野球秋季大会でベスト4が決まった。健大高崎、高崎商科大附属、桐生第一、樹徳の私立高校が4強を独占した。

記録をみてみないと正確なことは分からないが、春、夏、秋の大会で、ここ10年、私学が4強を独占したことは、群馬県ではなかったのではないか。

今大会は前橋育英が初戦で敗れるハプニングもあり、育英抜きでもベスト4は私学オンリーであった。

どこの県でも高校野球は、特に私学強しの流れであったが、とうとう群馬県にも完全に私学優位の流れが来たのである。

8月のブログでも書いたが、私学の力が群馬県の高校野球を引っ張っているのである。東北で最近ほとんど甲子園で勝てなくなった秋田県は、この秋もベスト4は県立が独占している。

その意味で私学の奮闘は、群馬県の高校野球のレベルアップに寄与しており、ありがたいのだが、やっぱり県立高校野球部出身としては淋しいものがある。来年こそは県立に頑張ってもらいたい。

もうひとつ、高校野球だけではなく、あと10年くらいで県内私学は進学でも、いわゆる県立進学高校を凌駕してくることが予想される。

少子化の中で、私学は生き残りをかけてスポーツに、進学にと、さらに学校力の強化策を取っていくだろう。

県立高校サイドも少子化に備えて、県立高校の再編、廃止、学級減を流れに任せているだけではダメ。

親の所得格差が学力格差になってきている状況が群馬においても、その傾向が少しずつみてとれつつある。

単に私学と対抗するとか、共存するとかではなく、子どもたちにとって高校とは何かという根本に立ち返って高校の教育を考える必要がある。

その中で、それぞれの県立高校のあり方について県教委としても、しっかりと示していく必要がある。

私がサポートしてきた県立高校生は残念ながら退学する方向になった。学校の中に1人でもその生徒にとって、燈台の光となる先生がいてくれたならと、そして校長先生や教頭先生にしっかり向きあってもらい、この生徒は本当に再生や可能性はゼロなのかを見極めて欲しかった。残念な思いでいっぱいである。

現在の県立高校の現場は先生や生徒にとって相当つまらない場所になっていると思わざるをえない。

県立高校への政治からの支援とは何かを真剣に考えていきたい。

昨日は県議会リベラル群馬会議、質問調整。


2013.9.27 産経土木常任委員会質疑(案)

2013-09-27 00:30:21 | インポート
9月30日、10月1日は、県議会産経土木常任委員会の質疑が行われる。質疑については以下を案として考えています。

<産経部門>
(1)県内商工会への補助金カットの問題について
(2)いわゆるブラック企業の問題に県として改善の取り組みについて
(3)労働委員会のあり方について
(4)ガン治療総合特区について
(5)県内食品産業の推進について
(6)県内中小企業のコラボレートによる新技術、新製品の開発について
(7)その他

<土木部門>
(1)八ッ場ダム建設の問題点について
(2)県管理河川の管理道路の維持・管理について
(3)土木B・C業者への発注拡大の必要性と県の取り組みについて
(4)橋梁補修の問題点について
(5)多胡橋から吉井インターまでのアクセス道路の進捗状況について
(6)土木の単価アップに向けての県の取り組みについて

昨日は県議会リベラル群馬会議、質問調整。


2013.9.26 冷酒党へ

2013-09-26 00:53:25 | インポート
ビールが飲めなくなってしまった。まだ初秋だというのにである。中ジョッキ1杯の生ビールが重いのである。

          

それに代わって最近飲み始めているのが冷酒である。日本酒派というわけではなかったが、冷酒が美味いのである。
特にサンマの塩焼きはこたえられない。私にとってベストカップルである。

高崎のいきつけの料理屋さんで最近食べたサンマは絶品であった。新鮮、脂が乗って丸々太ったサンマは凄いの一言。

冷酒がすすんでいくと日本酒派としては邪道だが、ロックの冷酒をチビリチビリとやるのである。

歳を取ったのか、嗜好が変わったのか。この秋、週に1回は1人で飲む冷酒とサンマに嵌っている。

昨日は県議会本会議、夜は勉強会。