かどくら邦良@高崎市議会議員 ブログ

思いをブログに綴ります。

2013.4.30 山口二郎北大教授の助言

2013-04-30 00:09:24 | インポート
北海道大学教授の山口二郎さんの東京新聞4月21日のコラム全文を掲載します。いつもながら、全くもってその通りである。

5月9日に民主党全国自治体議員会議研修でも山口二郎さんは講演してくれるという。私も出席するので講演が楽しみです。

以下全文

本年度予算が衆議院を通過し、連休も近づく中で、政治の世界は参議院選挙に向けて動いている。17日には安倍政権誕生後、初めての党首討論が行われたが、安倍晋三首相には余裕さえ感じられた。まともな野党が存在しない状況では、安倍自民党にとっての大敵は、自らの傲慢であろう。

これに対して、民主党にとっての最大の敵は、残念ながらまだ自民党ではない。自分たちの狼狽を乗り越えなければ、自民党を相手に戦う段階まで行けない。海江田万里代表が党首討論で一太刀浴びせたいと功を焦るのは分かるが、時宜を捉えることが必要である。

「ええじゃないか」の合唱のなかでは、警世の予言は無視されるに決まっている。ここで狼狽していては、ますます人々の信用を失うだけである。

自民党に対抗したい野党は、即効薬がないという現状認識からすべてを始めるしかない。アベノミクスが破綻した時にどのような手を打つか、自民党が憲法改正という本性をむき出しにした時にどう対抗するか。この2点だけを考えて、戦略を練る時である。

アベノミクスは根拠のない楽観である。これに対して野党は根拠のある楽観を持つ必要がある。歴史を顧みれば、絶好調の為政者が過信ゆえに自滅する事例は山ほどある。泰然と逆境を凌ぐ政治家が必要である。

昨日は東京で子どもたちと久々の映画会。


2013.4.29 たくましい、うちのかみさん。

2013-04-29 01:05:21 | インポート
身内の話で恐縮ですが、うちのかみさんは最近とみに、たくましさを増しております。子育て、政治活動、判断力等々です。

率直に私もビックリするくらいの成長です。

一方、私といえばついこの間も、うちのかみさんから「議員という枠の中に収まって破天荒さがなくなってきている」という鋭い指摘を受けてしまった。

とにかく最近は、かみさんに圧倒されることが多い。私もハチャメチャ主義の原点を忘れずに頑張らなくては!

こんなたくましい、うちのかみさんが、何やら新たな政治的チャレンジをするような雰囲気です。

チャレンジすることが正式に決まれば、私もバックアップしていきたい。

昨日は、あいさつまわり、街宣、楽しい山での飲み会。


2013.4.28 主権は回復していない!

2013-04-28 00:24:21 | インポート
本日は、政府主催の「主権回復の日」式典が行われる。

4月28日はサンフランシスコ条約ならびに旧日米安保条約が発効された日です。

日本政府にとっては占領軍から解放され、主権が回復した日との認識なのかもしれませんが、今の日本の沖縄での米軍基地の有り様を見れば、とても主権が回復したとは言い難い状況です。

日米地位協定を読んでもらえれば一目瞭然ですが、主権国家日本はどこにあるんだという大いなる疑問です。

日本国内で犯罪を犯した米兵の取り扱いなどを見れば、沖縄の人々が「主権回復の日」ではなく「屈辱の日」というのも頷けます。

その主権回復の日に民主党代表の海江田氏や、わが群馬県の大沢知事も参加するという。

大沢知事にとって主権とは何かを問い質してみたい。出席は見送るべきだったと私は考えます。

昨日は、あいさつまわり、オリエンテーリング大会あいさつ。


2013.4.27 ダンゴ状態

2013-04-27 02:29:58 | インポート
春季高校野球群馬県大会で、わが母校富岡高校は惜しくもサヨナラ負けとなってしまった。

残念であったが、後輩たちが着実に力をつけていることを実感しました。特に岡田投手の投球は、さらなる伸びを感じました。

今年の群馬県の高校野球は、ダンゴ状態です。どこも抜け切ったチームはありません。ゆえに、どのチームにも甲子園出場のチャンスがあります。

わが母校も、冬の練習の成果は間違いなく出ている。ベスト8まではこの大会進んでほしかったが、久々に夏の大会が期待できるチームだと、私は見ています。

ダンゴから抜け切る力をるけるため、夏まで1日1日を大切に練習に取り組んでほしい。

昨日は、あいさつまわり、東京・国会へ


2013.4.26 あいさつまわり

2013-04-26 01:24:07 | インポート
本日は、4月21日の政経セミナーに協力していただいた皆様にあいさつまわりの予定です。

午後は東京・国会に行って、講師をしていただいた枝野幸男元経産大臣にも御礼のあいさつに伺います。

ご参加のお願い、イベント実行、御礼のあいさつのくり返しです。

何かをなすためには、くり返し、くり返し取り組みを行い、本当の力をつけなければならない。そのためには、あいさつまわりは最も必要なことです。

今日一日、心してあいさつまわりを行ってきます。

昨日は、県議会産経土木委員会、沼田にて八ッ場ダム問題会議。夜は高崎に戻り、イベント参加。