山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)~第5回(9月度)月例会

2021-09-26 | 藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)
 今年5月からスタートした藤川大輔プロファンクラブ(Club Daice)の第5回(9月度)月例会に参加してきました。
 成績は、173-177-187 アベレージ:179.00 とチョボチョボでした。
 本ファンクラブは藤川プロと一緒に投げる月例会(ラウンドワン佐賀店)を中心に活動を行っております。各月の成績はポイント制で年間集計して表彰(豪華賞品?)が行われる予定です。
 老若男女ビギナーからベテランまで楽しめるように(200-過去3回のアベレージ)といったガチンコのハンディキャップ制となっております。ポイントも1~3位、5飛び、参加ポイントと多彩で、誰もが楽しめるように工夫してあります。
 要は藤川プロと一緒にボウリングを楽しもうといった月例会です。ゲーム中には藤川プロからのアドバイスなども受けられます。
 また、年に数回(直近では10/31)は座学(藤川大輔プロのボウリングラボ)が開催されます。コロナが落ち着いたら懇親会なども是非お願いしたいところです。

 次の画像は藤川プロの始球式です。どうしたことか左手はマイクを握ったままです(笑)



 次の画像はストライク賞です。男性はストライク、女性はスペア毎に1品ゲットできます。賞品になぜかオクラが・・・。




試合結果(9/19~9/25)

2021-09-26 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 先週一週間の試合結果です。

9/19 ボウラーズクラブ九州支部 9月度月例会 ボウルアーガス
 204-169-152-144-140-184 アベレージ:165.50
 またまた今月も情けない結果となってしまいました。ボウラーズでは打てる気がしなくなってしまいました。
1ゲーム目はターキースタートで、9フレで10ピンをミスったものの10フレはストライクとスペアで締めてアップできました。
2ゲーム以降崩れてしまい、もうゲーム展開を振り返ることが虚しくなってしまいました。
 都合6ゲームでスプリット9回、ワッシャ3回と散々でしたが、シングルピンのミスは先の10ピンミスの1回のみでした。10ピンのカバー率も5/6(83.3%)とまぁまぁの出来だったのが救いです。


9/21 9月度 夜フェス with 藤川大輔プロ ラウンドワン佐賀店
 171-207-190-174 アベレージ:185.50
 今回はCパターンでしたので、もう少しは打てると思っておりましたが・・・。
 直前のレッスン会で指摘された点を織り込んで投げたつもりが、ノーヘッド6回、スプリット3回、ワッシャ3回と消化不十分だったようです。

 今週は、木曜日が祝日のためダブルスリーグは休みで、オールスカッチダブルス戦は公式記録が残りませんので上記の試合のみでした。


 次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。またまたフォーム改造に取り組みますので、アベレージが上昇する要素がなさそうです。しばらくの間は辛抱辛抱の日々が続きます。



先週は1,735ピン/10ゲームで、アベレージが173.50(-26.50)、
今月は7,347ピン/40ゲームで、アベレージが183.68(-16.32)、
通算69,330ピン/386ゲームで、アベレージが179.61(-20.39)になりました。