goo blog サービス終了のお知らせ 

Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

おせち料理

2015-01-03 | テディベア

世羅恵子さんのSERA DOLLの羊さん、何年か前に横浜の北原さんのクリスマストイズで見つけました。



 

最低限のおせちを盛り合わせ、一皿づつをお膳に乗せてテーブルに運ぶつもりでしたが、動かなくてもいいように直に並べることにしました。

 

平目の昆布締め、蛸刺身、数の子、たらこ、煮豚、和風ローストビーフをを大皿にオードブル風に盛り付けました。
蛸刺身、たらこ以外を手作りしました。

 

中皿には、紅白蒲鉾、岩卵、菊花蕪、山芋の梅干し和え、ブロッコリー、伊達巻、金柑の甘煮、きんとんを盛り付けました。
蒲鉾、伊達巻以外を手作りしました。

 

平目の昆布締め、

 

和風ローストビーフ、

 

数の子は別皿にも盛り付けました。

 

二男夫婦と小学1年生の孫と5人で完食でした。
今年はお重に詰めるのはやめて、それぞれのお皿に洋風の盛り付けです。
締めのご飯は、蛸飯でした。

 

デザートはクラブハリエのバームクーヘンを切り分けて、苺を盛り合わせました。
昨日、夕食をいっしょにする予定でしたが、雪が降りはじめてノーマルタイヤでは危ないので、昼食に変更しました。
腰が本調子ではないので、夫に手伝ってもらいながらの最低限のおせちで、手を抜く代わりに材料は奮発しました。
なかでも、市内の魚屋さんに予約して暮の31日に、katsuraさんの車に乗せていただいて取りに行った平目は最高でした。
初日は4半分をお刺身に、あらをお醤油とお酒だけでさっと煮て食べ、昨日は昆布締めでしたが、どちらもおいしくいただきました。



 

広島の家の辺りはお正月の3が日、ずっと雪景色、くーたんファームのお大根は雪を被っています。

 

庭から見える山もきれいです。
8:50追記



 

お昼はおせちの残りものを盛り合わせました。
12:50追記

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お節美味しそう (みぞやん)
2015-01-03 09:39:11
雪化粧のお正月、おかげで元旦から乗り始めは出来ませんでしたが、初詣は毎年恒例にしてる厳島神社と大聖院にお詣りしてきました。社の屋根も白く化粧してましたよ。
お節料理もこうしてお皿に盛られてるとちょっと洋風でおしゃれに食べられそうですね。とってもごちそうで美味しそうです。
今年もblog楽しみにしてます。
返信する
Unknown (プチくま家の管理人)
2015-01-03 10:07:15
お皿のおせちは、おフランス料理みたいだねぇ。
おしゃれ~。
プチくま家では、2日で完食しましたぁ。

junさんところは、たっぷり雪景色なんねぇ。
くーたんファームの春は、まちどおしいねぇ。
返信する
Unknown (ちろりん)
2015-01-03 10:43:53
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

世羅恵子さんのSERA DOLLの羊さん可愛いです♪

おせち料理、洋風の盛り付けも素敵ですね。
とっても美味しそうです!
母の押し花箸袋をお使い頂きありがとうございます。

今年もjunさんのブログ楽しみにしています。
返信する
お正月 (jun)
2015-01-03 18:14:53
>みぞやんさん
雪で、元旦の乗りはじめができずに残念でしたが、厳島神社と大聖院にお詣りできてよかったですね。
宮島の雪景色はさぞ美しかったことでしょう。
孫が小学1年生なので、一人づつの盛り分けの方が好き嫌いなく食べやすいかなと思いました。
今年からは大人と同じお皿にしてみました。

>プチくま家の管理人さん
あはは、フレンチっぽくなっていますか。
中味は和洋折衷ですね。
お正月3日間とも、朝起きると窓の外が雪景色でした。
暖かい部屋の中から見る雪景色はすてきですが、外に出ると寒いです。

>ちろりんさん
こちらこそ、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
SERA DOLLの羊さんは小さくって、かわいくて、一目惚れでした。
お料理がそんなに得意ではないのと、年々体力がなくなって、おせちも最低限しか作れなくなりました。
お母さまにいただいたお箸袋はそれぞれのお花が咲いていたときの姿や愛おしみながら押し花にして美しくデザインしていらっしゃるお姿を思いながら、愛用させていただいています。
返信する
Unknown (Donn)
2015-01-03 19:47:29
一人づつ、お皿に盛り付けたおせちもまた新鮮ですね。
手作りされたおせち、おいしそう!
家族揃ってのお食事、しあわせのひと時でしたね。
世羅恵子さんの羊、やさしくてかわいいです。

こちらはお天気のお正月です。
今日、名古屋に岡山から夕方、帰省した娘はまだ雪で着いていないそうです。
返信する
お正月 (jun)
2015-01-03 20:13:25
>Donnさん
手作りのおせちの数が、年々少なくなって、おいしいものをすこしというセレクトになってきましたね。
世羅恵子さんの羊、やさしくてかわいいですよね。
そちらはお天気のお正月でなによりです。
こちらは3日間ずっと朝起きたら雪景色でした。
道路は混雑しているようです、お嬢さん、ご無事で名古屋に着かれるといいですね。
返信する
豪華です~☆ (みぃ)
2015-01-03 23:02:41
junさん
こんばんは~
凄く豪華なおせちに見入っちゃいました。
いつもいつもjunさんのお料理や日記はとってもお勉強になります。
私もjunさんのような素敵な女性になりたいです。
今年も沢山覗かせて下さいねん☆
お料理お疲れ様でした
返信する
お料理 (jun)
2015-01-04 08:21:05
>みぃさん
お料理は、どちらかというと、時間をかけずにぱぱっと作る方なんです。
それも自己流なので、いい加減です、きちんとしたお料理はできません。
こちらこそ、みぃさんを見習わないとといつも思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。