goo blog サービス終了のお知らせ 

Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

ミッフィーのお友だち

2013-07-10 | テディベア

ぼく、大きなトートバッグを持って、お買い物に行くんだ。

 

ほんとはね、ぼくがトートバッグに入って、母さんに連れて行ってもらいたいんだけど…。

 

このトートバッグはミッフィーちゃんの本の付録なんだよ。

 

ぼくんちのお兄ちゃんたちは、赤ちゃんだったころ、「ちいさなさかな」と

 

「こいぬのくんくん」がすきだったんだって。

 

ぼくと同じくまのぽりす、薪を作っているんだって、えらいね。

 

たくさんの動物たち、みんな、かわいい。

 

みんな、ミッフィーちゃんの家族やお友だちを知ってる?
知らない子がいたら、今度、ぼくが教えてあげるよ。 



 

 

 

  

北海道のご実家に帰省されたkatsuraさんからたくさんのお土産をいただきました。
ホタテ入りの白いかめし、ふつう醤油味ですが、塩味です、はじめていただきましたがさっぱりしておいしかったです。
ほかに、にしんのヤン衆巻き、ご当地フォルムカード北海道のライラックの花、フェイラーのタオルハンカチもいただきました。
さすが、ドイツのメーカー、タオルハンカチのくまちゃんたちのお帽子やお洋服がかわいいです、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユミ)
2013-07-10 09:01:48
あはは、くーたんには大きすぎるバッグだと
思いましたよ。
楽しいお出かけできるといいですね。
ミッフィーちゃん、仲間達もかわいいです。
スナッフィーの日本名くんくんも
かわいらしいですね。
私が小さな頃は、ミッフィーではなく
うさこちゃんでした。
返信する
Unknown (Donn)
2013-07-10 16:54:36
意外に大きなトートバックでお得感が
ありますね。(笑)
くーたん、バックに入ってお出かけできると
いいですね。
katsuraさんから珍しいお土産にうれしいですね。
フェイラーのハンカチ、かわいいです。
私も探してみよかな。
返信する
ミッフィーのお友だち (jun)
2013-07-10 17:47:49
>ユミさん
A4ファイルが入るので、結構大きいトートバッグです。
息子たちが赤ちゃんの頃、私がはじめて出合ったときもうさこちゃんでした。
石井桃子さんの訳がよかったですね。
うさこちゃんもくんくんも名訳だと思います。

>Donnさん
くーたんは自分の専用バッグのような顔をしていますが、なかなかお出かけできません。
白くて塩味のいかめしははじめてでしたが、さっぱりしておいしかったです。
フェイラー、花柄だけではなくて、テディベアのもあって、うれしいですね。
返信する
Unknown (ガリ)
2013-07-10 18:33:30
ミッフィーちゃんのトートバッグ、可愛くてそれに使いやすそうですね。
色合いもモノトーンで感じがいいですね。
くーたん、嬉しそうですね♪
katsuraさん北海道のお土産、いかめしも立派で豪華ですね~!
北海道の第5弾フォルムカードはライラック、すてきですよね。
私にまで下さって嬉しいです。
タオルハンカチもほんと可愛らしいですね♪
返信する
Unknown (プチくま家の管理人)
2013-07-10 19:11:30
ひさしぶりのコメです!

あはっ、ブルーナのキャラはかわいいわぁ。
カワックのライオンや、ゾウさん、カメちゃんは、お絵かきしまくったなぁ。
返信する
ブルーナさんの動物 (jun)
2013-07-10 19:38:20
>ガリさん
トートバッグ、使いやすいです。
モノトーンなので、かわいすぎることなく自然に持って歩けます。
いかめし、おいしかったですよ。
ライラックの花は北海道の澄んだ空気感を感じさせてくれますね。

>プチくま家の管理人さん
ブルーナさんのキャラはみんなかわいいですよね。
管理人さんはお絵かきがお得意ですから、描いてもらった子どもたちも大喜びだったことでしょう。
返信する
Unknown (kazz)
2013-07-10 20:07:19
ミッフィーちゃんのトートバッグ、モノクロが素敵ですね。
こんなに解説された本があるんですねぇ。楽しそうです。ちらっと見ただけで、知らないお友達が沢山です。
いか飯、色が薄いと思ったら塩味なんですね。
遠く離れた地のお土産うれしいですね♪
返信する
ナインチェ (jun)
2013-07-10 20:41:15
>kazzさん
ミッフィーちゃんのムック本はいろいろ出ていますが、これは主婦の友社から最近発行されたものです。
1953年刊行の「りんごぼうや」から最新作「うさこちゃんとふがこちゃん」まで、ブルーナさんの絵本123冊の表紙が紹介されています。
オランダで発行された原書なので、ミッフィーではなくナインチェになっています。
北海道のおいしいものはよくいただいて、ほんとうにしあわせです。
返信する
Unknown (setsu)
2013-07-11 00:03:46
わあ!素敵♪
A4が入る軽いトートバッグが欲しいなあと思っていたので買っちゃおうかしら。
くーたんとお揃いだと思うと嬉しいですし。
北海道のお土産、いろいろで楽しいですね。
美味しいものをたくさんご存じなのでしょうね。
私もそのいかめし、探して食べてみようと思います。
返信する
トートバッグ (jun)
2013-07-11 05:31:12
>setsuさん
A4が入る軽いトートバッグ、確かにそんなに売っていませんね。
まあ、雑誌の付録ですからそれなりですが、持ち手も長く肩に掛けられるのはいいと思います。
すてきなセンスのsetsuさんとお揃いだと思うだけで、うれしいです。
北海道はおいしいものの宝庫ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。