goo blog サービス終了のお知らせ 

四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園風景 2013年 5月28日(近畿と東海地方で梅雨入り)

2013-05-28 | 菜園風景

気象庁は28日午前、「近畿と東海地方で梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
各地の梅雨入りは、平年よりも近畿で10日、東海で11日早いそうです。(tenki.jp より)

早朝、出勤前に畑に立ち寄りました。
レタス(グレートレーク)が収穫できそうです。

レタスは高温多湿に弱く、特に梅雨のシーズンは、玉が腐ったり、アブラムシが入ったり、
例年、中々うまくきません。今年の出来栄えはどうでしょうか。

関東も、まもなく梅雨入りです。今年は、梅雨入り前に、何とか、レタスの収穫が間に合いました。
ジャガイモも、そろそろ収穫できそうですね。



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘姫)
2013-05-29 15:00:20
四国は梅雨入り~関東も今日梅雨入りしましたね~
今年の梅雨はいつもの梅雨とは違うようで、野菜達の生育に影響が出なければと・・思いますね~

それにしてもレタスお見事ですね!!
もう立派な姿ですよ~きっと美味しいレタスでしょうね~♪
横に植えてるのは何かしら?お豆さん?
きっとコンパニオンプランツとして植えてるのでしょうね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。