goo blog サービス終了のお知らせ 

四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:6月 第4週(最終) 日曜日 (2016年 6月 26日)

2016-06-26 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ/曇り(最高気温 30℃ 最低気温 22℃

 6月の最終 日曜日。 
 梅雨の中休みで、朝から天気に恵まれ、良い野良仕事日和となった。
 夏野菜の生育も、これから一気に加速する。
 トウモロコシの畝に混植していたエダマメも来週には、収穫できそうだ。

 

 ミニ青梗菜は、完全に採り遅れて、トウ立ちしてしまったので、全て撤収する。
 今晩は、このトウ立ち菜の炒め物で、冷たいBeerを飲もう。

 

 

 今日は、早朝に、プランターで芽出ししていた安納芋の茎を刈り取り、

 

 束にして1~2時間日陰に置き

 

 その後、茎の先を一日水に浸けておいて、夕方、黒マルチを張った高畝に植えつける。

 

   支柱を斜め挿して、穴を開け、

 
  
 そこに、ツルを差し込んで軽く抑え、

 

 差し込んだ穴に、ジョーロでタップリと水を注いでやる。

 

 
 サツマイモの植付作業と並行して、モロヘイヤを定植。

 

 まだ、苗が小さいが、黒マルチを張っているので、おそらく雑草に負ける事もなく、

 

 梅雨の明ける頃には、元気に根付いている事だろう。

 


 本日は、これでタイムアップ。ミニトマト(アイコ)も採れ始めた。
 収穫した野菜をもって帰宅する。

 

【畑の作業】
 1-D東西 植付:安納芋
 1-C東  定植:モロヘイヤ
 1-C西 追肥(液肥):オクラ(八丈島オクラ/エメラルド)
 2-C西 ネット誘引:ミニカボチャ
 2-C東西 除草/土作り
 3-C東 支柱立て:ミニトマト
 3-A東 追肥(液肥):ナス(千両2号/黒陽/やわらかナス)
 4-C西 除房:トウモロコシ(ゴールドラッシュ)

【今日の収穫】
 ミニトマト(アイコ)・キャベツ(金系201号)・ダイコン(天宝)
 ミニチンゲンサイ(シャオパオ)・ベビーコン(ゴールドラッシュ)