四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

金ゴマの栽培記録 2011

2011-10-08 | 栽培記録(ゴマ)

金ゴマの栽培記録です。

2011年07月03日(晴れ 最高気温31℃ 最低気温24℃)【土作り】
 前作が牛蒡の畝(2区画の畝B)にカキ殻石灰と暈肥えを撒き、耕転して
  畝作りをしました。

 

2011年07月10日(晴れ 最高気温33℃ 最低気温26℃)【播種】
 前作が牛蒡の畝(2区画の畝B)に、金ゴマを条間30cmで2条の筋蒔きにしました。

 夏の陽射しが非常に強く、発芽するまでは、毎日の水遣りが必要ですが、
 週末菜園では、日々の十分な管理ができません。乾燥防止に麦わらを薄く被せ、
 たっぷり潅水したあと、寒冷紗で覆いました。

 合わせて、赤紫蘇を植えてある畝(1区画の畝B)の紫蘇の株間にも、点蒔きにして
 みました。紫蘇の陰になって多少乾燥が和らげそうです。
 こちらは、赤紫蘇の収穫後、そのまま不耕起で生育させようと思います。 

2011年07月16日(晴れ 最高気温33℃ 最低気温26℃)【発芽】

 牛蒡跡の畝(2区画の畝B:写真1)赤紫蘇の畝(1区画の畝B:写真2)も 
 無事発芽していますが、この猛暑の中、本葉が出て確り根付くまでは、
 まだ安心できません。 播種の時期は、もう1~2週間早い方がよかったみたいです。 

(写真1)   (写真2)


2011年08月06日(晴れ 最高気温32℃ 最低気温26℃)【追肥】
 
 本葉も出てきたので、株間5cm間隔に間引きし、土寄せして、
 液肥を潅水を兼ねて葉面散布しました。


2011年08月27日(曇り 最高気温27℃ 最低気温21℃)【開花】

 金ゴマの花が咲いてきました。
 株元に有機化成を追肥し土寄せします。  

   


2011年09月18日(晴れ 最高気温31℃ 最低気温26℃)【収穫】

 金ゴマの実が膨らんできました。あと半月程で収穫できそうです。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする