goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

バター

2007-01-24 | おうちごはん

フランスは乳製品もおいしい国。
エシレのバターとかはもちろん日本でも有名で、まーぼーはバター大好きなので今のうちに!ってことでふんだんにつけて食べていた。
今回はせっかくパリにいるんやしってことでfromagerieで購入。

「MARIE-ANNE CANTIN」
お店の近くに行くとなんとなくもうチーズの香り。うちはチーズだめなのできつかった。
日本人の方も働いてらしたので説明をしてもらって2種類購入。一番ちいさいサイズで。
まーぼーはせっかくなのでなんかチーズにも挑戦したいっていうからこれまた食べやすいものを選んでもらって量り売りで。名前忘れてしまった・・・。

で、こんな感じの中身。みてわかる?色が全然違うの。
黄色っぽいのは無塩バター、白っぽいのは日本で普通の有塩バター。
食べてみてびっくり、当たり前なんやけど味が全然違う!
無塩のは、バターっていうかクリームみたい。デザートの。
有塩は普通に日本人的にバターってかんじ。
相変わらずバターは苦手やからうちは味見程度やったけどまーぼーはホンマにおいしいって言うてた。

しかもつけて食べてるパンがMulotのやし♪
これ以上の贅沢は無いね!パンおいしかった~!
まーぼーはずっと幸せやぁ!って言うてた。

fromageのほうは・・・。うちは降参。やっぱダメでした(汗)


クロワッサン Mulot

2007-01-24 | パン・スイーツ・一品


Gerard Mulot Croissant €1

ホンマにクロワッサン一日一個研究中。
本日はMulotへ。おいしそうなケーキや惣菜もたくさん並んでた~!ホンマいっぱいおいしそうな物あったけどとりあえずクロワッサン、と時期的にもうじき終了してしまうのでガレットデロワのピスターシュも。

ここのクロワッサン、ウマイ!!しゃくしゃくで中もいいかんじで。
いつも買ったら速攻食べるので持ってかえって切って断面を撮るってのができひんのが残念やけどキレイな層で。
まーぼーもかなり気に入ってちょっと取り合いな感じやったわ(笑)。

中で食べられるスペースもあるし、cafeも安かったしよかった×2♪
今度はケーキも食べたいなぁ・・・。

 


大根

2007-01-23 | おうちごはん

・大根と豚の煮物(豚とおだしぃ~♪)
・サラダ(スリミ(カニかまみたいの)ゆで卵、プチトマト、きゅうり、ハーブなど)
・バゲット

いやいや、あるもんだ。あるところには。
13区の中華街でごっつい大根仕入れてきた。普通のスーパーではちょっと見いひんかもくらいのごっついの。
なんせお肉はおいしいからそんなにいいヤツじゃなくてもいいダシが出るし。しかもなんか今日の肉は思いのほか柔かくてほろってなったし。
冷えたカラダに染み入るウマさやね。

おばあちゃんの大根食べたいなぁ・・・。


クロワッサン pain d'epis

2007-01-23 | パン・スイーツ・一品

 pain d'epis

エッフェル塔をみながらぷらぷら散歩してさまよっているとなかなかよさげなパン屋さん発見。
本日のクロワッサンはコチラで。
かなり軽い。表面はさくっとしてる。でもばりってかんじじゃないかな。
バターの風味もしつこすぎずいいかんじかな。中もキレイな層になってた。


冷蔵庫整理

2007-01-22 | おうちごはん

・スモークサーモンのマリネ
・鴨の燻製 magret de canard
・鴨のリエット riette de canard
・サラダ(葉野菜、プチトマト、カリフラワー)
・トマトスープ
・バゲット(le boulanger de monge)

一皿に盛り付けたら豪華♪
一番安いスモークサーモンをmarcheで買ったherbでマリネにしたらおいしいじゃないの!やっぱりmarcheの物は新鮮なのかこのハーブはホンマにいきいきしてた。
贅沢な一品が並んだけど冷蔵庫整理。少しずつ残ってしまってたから一気に並べて。
まぁ酒のつまみというかパンと相性抜群の物ばかりで両方進んでしまったわ。

クロワッサンは良かったけどこちらのバゲット今日はハズレ。残念。


クロワッサン

2007-01-22 | パン・スイーツ・一品


le Boulanger de monge €0.95

せっかくパリにいるんやしおいしいって言われてるパン食べ歩こう!と決めた。
そして一発目。このパン屋さんはいつも並んでてこのときも並んでた。夕食用にバゲットとクロワッサン。

普段あんまりクロワッサンって食べへんうち。バター自体が好きじゃないからかなぁ。一個食べきれへんって感じになる。

が!
これはうまかった!アタリやったのかもしれんけど外側はしっかり固めやねんけどしゃくっとしてて、でも中はもちっとしてて。そしてあんまりバター臭くなかった。若干塩味きつめに感じたけどしつこくなくて一個ひとりで食べきる勢いやった。
まーぼーもこんな勢いでクロワッサン食べるうちは初めて見たと言ってた。ちゃんと半分個したけどね。

まだまだ食べてなくておいしくて、すぐそこにあるものがたくさんある。
がんがんおいしい物発見するぞー!!


日々

2007-01-22 | FRANCE

 エッフェル搭 Tour Eiffel

毎日Metroに乗って目的地に向かうときに必ずといっていいほど見えるもの。
今は当たり前のことやろうけど、これってすごいと思おうなってまーぼーと話す。
日々の一瞬一瞬を大事にしていこう。


白身魚の香草パン粉焼き

2007-01-21 | おうちごはん

・白身魚の香草パン粉焼き タルタルソースとレモン
・Cous Cous
・サラダ(サラダ野菜、カリフラワー、プチトマト)
・パン(「Bechu」 Retrod'or)

ホンマにひさしぶりにちゃんと料理したって感じ。っていっても簡単な物ばかりやけど。
久しぶりに魚が食べたくなったので安い切り身を買ってきた。最初はポワレにでもしようかと思ったけどもっと簡単なオーブン料理に。これやと焼いてる間に他の用意できるし。レモンきゅっと絞って食べた。

本日のパン
 「Bechu」(16区)Retrod'or
いい感じに穴も開いているし粉の風味もおいしかった。しかしうちは皮が固めのやつって(良く焼けてるやつ)頼んだのにそうでもなくてがっかり。店員の対応がイマイチ。
うちでオーブンで少し焼いたから皮もパリッとしてよかったけどなぁ・・・。
2004年にパリ市のバゲットコンクールで優勝したってことやったので期待しただけに残念。


キッシュ

2007-01-19 | パン・スイーツ・一品

今まで作った物もチョコチョコアップしていこうかと・・・。
時間のたくさんあった田舎生活でこんなん作ってました。

フランスではパイシートが100円くらいで簡単にスーパーで買えるのでタルトやキッシュが簡単に作れる。日本やったら冷凍パイ生地って高かったよな。

で、コレはプチトマトとズッキーニのキッシュ。ズッキーニ一回ソテーしてから並べたような記憶アリ。あまりに前のことなのでうろ覚え。いつものコトながら欲張って具沢山にしたら卵液が入りきらへんくてあらあらな感じやったかな。
でもおいしかった。

昨日からパリはすごい強風。追い風ならホンマに背中押してもらってるくらいに感じるんやけど向かおうもんならさあ大変。よいしょ、こらしょってな具合に歩いてたわ。
でも妙に暖かいから寒くはないんやけどね。

さぁて今日も一日がんばるか!