goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

Asperge sauvage 野生のアスパラガス

2007-05-04 | FRANCE

 Asperge Sauvage 野生のアスパラガス

ホワイトアスパラガスも大分値段も安くなってきて、もうそろそろ終わりなんかなぁなんて思っていた今日この頃。
仕事帰りにメトロに向かって歩いていたら野菜屋サンでこんなの発見!!

野生のアスパラガス
フランスでも珍しい食材で、1年のうちに2週間ほどだけ登場するみたい。
緑のつくしみたいやね。
まーぼーも、これなに?!って言うてた。アスパラガスやとは思わへんかったみたい。

さて、どうして食べよう。
1度、本で見たようにさっと湯がいて冷水にとって色止め。
で、味付けは・・・。
 2種類にしてみた。
左は、お醤油と鰹節でおひたし風に。右は、フルールドセルと胡椒をひいてバルサミコソースと松の実で。
今晩の晩御飯の一品♪♪♪
茹でると少しぬめり感がでる。ほろ苦い感じが春の野菜な気がした。
山菜みたいなかんじかなぁ・・・。
おひたしのほうは、ぬめり感がまるでオクラのかつお和えを食べてる気がしたよ。


メトロに乗って

2007-04-20 | FRANCE

メトロに乗ってるとギターやアコーディオン、いろんな楽器を演奏したり歌ったりするパフォーマーがいる。
演奏し終わったら小さな袋なんかにお金を入れるように席をまわる。

この間、アコーディオンを演奏する親子がいた。
正直子どもといっしょって言うのは複雑な気がする。どういう風に生活してるんか知らんけど、でもなぁ・・・って。

身を出して覗き込んでる女の子。
この子と同じ歳くらいかなぁ・・・。

なんとなく、ね。


にんじん

2007-04-19 | FRANCE

IENAのマルシェに行ってきた。
ここには、有名菜園家のジョエル・チュボーさんのお店があるのだ。
早めの時間に行ったのでまだまだ賑わう時間前のマルシェ。
そんな中でも彼のお店はお客さん並んでた。

で、今回目当てのにんじんたち。
オレンジは普通に見るけど、紫、黄色のにんじんてはじめて見た。

スライスして、ハーブ入りのフルールドセル、オリーブオイルをたらっと。
なんか、食用花を思わす色合い。
にんじん臭さももちろんあるんやけど、塩加減でにんじんの甘さを感じる。
色によって味も微妙に違う。

同じ「にんじん」やのにね。
フランスで食べる野菜は味が濃いような気がするけど、にんじんの味が一番濃いかな。どんな味付けにしても・・・。

 


ひまわり

2007-04-18 | FRANCE

良い天気が続いているパリ。
昼下がりのカフェのテラスにはたくさんの人。

「なんかみんな『ひまわり』みたいやなぁ。太陽のほうに顔向けてる」

ホンマやね、確かにひまわりも太陽のほうにいつも顔向けてるもんな。
自分ひとりで見てたら考えつかへんかったことや。
暗くて寒いヨーロッパの長い冬が終わって、これからもっともっと
『ひまわり』な人がたくさん見られるんやろう。


きらきらエッフェル塔

2007-04-13 | FRANCE

おなか満腹りん食べた後、てくてく歩いてエッフェル塔へ。
何時からかわからんけど、時間ピッタリになると10分間きらきらエッフェル塔になるのだ。
そんで、ちょうどそれを見られた!!

 21時のきらきらエッフェル塔
Atushiらもとっても喜んでた。「東京タワーじゃないんだよ~!エッフェル塔だよ~!!」って。うちも喜んだ!


 下からのエッフェル塔。10分たつと、こういうふうに普通の照明に。

この後、おうちまで歩いて行ってまたまたワイン飲んだ。
楽しかった!明日仕事やし、泊めてあげられへんくて残念やった(泣)
次の日、ユーロスターでイギリスに帰るAtushiを見送りに。
また日本で会おうな!!ほんま楽しかった。

 

 


今日も歩くのだ

2007-04-10 | FRANCE

おなかもいっぱいになったし、天気もいいし、歩いて帰ろっか~!!
てくてく・・・、アイス持ってはる人がいっぱい!=近くにアイス屋サンがある!!
 さっきお腹いっぱいって言うてへんたっけ~?!
いっぱいあるフレーバーからそれぞれ3種類ずつチョイス。
ここはカップじゃなくてコルネを選ぶとお花のようにしてくれるんやけど、今日はカップで。
さっき、デザート食べへんたし、まぁええか~♪

 セーヌ川沿い
こんな風に、絵やポスター、古本などを売っているお店が並んでる。
日差しが強くて太陽の下では暑いくらいやった。半そでやキャミ一枚の人がたくさん。

 橋ひとつでも絵になるな!
ちょうど船が。こんな天気のいい日はキモチ良いやろうな。今度乗ってみたい。

 八重桜?
てくてく歩くこと1時間半。やっとお家の近くまで帰ってきたときに見つけた桜。
日本でも満開かな?お花見とか行ってるんかな??

よく歩いたので、帰ってからも体がぽかぽか。顔もぽかぽか。
っていうか、これって日焼け?!ちょっと紫外線対策考えなあかんかな?!?!?!

 


春が戻ってきたなり♪

2007-03-28 | FRANCE

今週になって、暖かさが戻ってきた。
春や!!
でも日差しはめっちゃ強くて紫外線がすごい気がする。
仕事終わってほっと一息ついた公園。

奥様、もうキャミで日光浴ですか・・・。
さすがにそれは肌寒いかと。

なにはともあれ、うれしいなぁ~♪♪♪


Marche Grenelle

2007-03-26 | FRANCE

ひさしぶりに天気のよい日曜日で仕事もお休み!!
メトロ6号線の高架下をてくてく歩いてLe Motte Picquet Grenelleのマルシェに。

 刃物を研ぐおじさん。

 お肉屋サンには豚の耳とか足とか鼻とか・・・。

 お惣菜やさん。

 パエリヤとかいろいろぐつぐつ・・・。
このパエリヤが!!ちょうど風向きがこちらのほうに来ていてヤバイくらいにおいしそうな匂いが!!ちょうど昼前やったので危なく買いそうになった!

ちょうど11時くらいに行ったので人もたくさんで、ひさしぶりにマルシェの雰囲気を堪能。
今晩のおかずをゲットしてまたてくてくと帰った。
天気はいいけど風が強くて冷たくてさむかったなぁ・・・。


LE PRINTEMPS DU CINEMA

2007-03-22 | FRANCE

3月18日~3月20日、フランスパリでは春の映画祭りでどの映画館でも均一€3,50で映画が見られた。
普通でも朝一の回であれば、通常で€9くらいが€5,90とか安くなる。
日本ではレディースデーでも1000円やねんからすんごく安い。
もともと映画は好きやったし、今年パリに来てから映画によく行くようになったけど、この3日間で毎日一本づつ見た。

 Bibliothequeにある映画館は全部こんなイス。ゆったり♪

3日間に見た映画
 「ANGEL」 avec Romala GARAI, Charlotte

 「LETTRES D'IWO JIMA 硫黄島からの手紙」avec Ken WATANABE

 「Le Come Back」 avec Hugh GRAND,Drew BARRYMORE

そして、自分の為の覚書。パリに来てから見た映画
 「LA MOME」 avec Marion CONTILLARD,Greard DEPARDIEU,Clorilde COUREAU

 「A la recherche fu Bonheur」 avec Will SMITH, GabrieleLUCHINI

「Moliere」 avec Roman DURIS, Fabrice MUCCINO 

  「DREAMGIRLS」 avec Jamie FOXX,Beyonce KNOWLES,Eddy MURPHY

 「Odette Toulemonde」 avec Catherine FROT

約2ヶ月でこんなに見た!!
フランス映画はもちろんフランス語、英語の場合は字幕でフランス語が。
フランス語の映画はめっちゃ早いし、あんまり理解できひんところが多いケド、英語のフランス語字幕は勉強にもなるし、とてもよかった。
「硫黄島からの手紙」はもちろん日本語でフランス語字幕。あたりまえやけど、一番ちゃんと理解した(笑)

またこれからもいろんな映画、もっと見よ~!!