goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

パン

2007-03-20 | FRANCE

フランスでは、バゲットとかこういうパンは紙にまいただけとか、シンプルな紙の袋にがさと入れて渡してくれる。
そんで、パンを持って道を歩いている人を見てみると、みんなアタマのところが食べてある。
お店出て、すぐに端っこちぎってパクリ。
だから端っこが無いのだ。
お家に帰るまでには半分くらいになってたりして・・・。


Cathedrale Notre Dame de Paris ノートルダム大聖堂

2007-03-14 | FRANCE

本日はパリ観光の日!
ゴハンを食べた後はぶーらぶら歩いてこちらに。

 ノートルダム大聖堂。
すごいな!なんか、すごいな!ホンマに!!

  南のバラ窓

中に入ると、ステンドグラスが圧巻。
この南のバラ窓は13世紀に作られたもので、直径13メートルの巨大さらしい。
一番古いのは12世紀に作られたもの。
なんか、あまりに遠すぎて想像もつかへんくらい。

いすに座ってぼーっとしてた。
観光客もいっぱいいるけど、教会って基本的に静かにしなあかんしどこの国の教会行っても妙に落ち着くもんがあるわ。

今日は一日観光客して、歩きまくって楽しかった~!!


Tour Eiffel エッフェル塔

2007-03-14 | FRANCE

いつも外から眺めているエッフェル塔。
昨日の休みは天気もよかったので登ってみることにした。
いろいろ家のことしてから出発したので着いたときにはすごい人の列。
めげずに一時間ほど並んで、エレベーターにのって展望台へ!

 おうちはこの辺やなぁ・・・!
 アンヴァリッドのドーム教会
 遠くに見えるのはモンマルトルのサクレ・クール大聖堂?
 ここから日本まではこんなに遠いみたい。

ホンマに天気が良かったので太陽の光を思う存分に高いところで浴びられてよかった~!
第3展望台の金網張りになっているところは360度のパノラマ。
ぐるぐる見ておもしろかった~!!


Marche Raspail Bio

2007-03-05 | FRANCE

天気のよい日曜日の午前中。
ラスパイユのマルシェに行って来た。

ここはパリで一番最初の、一番大きい、一番有名なオーガニックのマルシェらしい。
メトロの駅を上がるともうそこはマルシェ。

 もちろん野菜もBIO。

 いい匂いのするマルセイユの石鹸とか・・・。

 あんまり大きな規模の市場じゃないのにパン屋さんは3つくらいあったなぁ・・・。

 Pain aux Fruits Secs €1.40
ごろごろとドライフルーツの入ったパン!これで€1.40ってちょっと高いなぁって思って買ったけど、食べてみたらドライフィグもおいしいし、ごろごろ入ってるしくるみとかもあるし、お値打ちやった。食べて納得。

日本も暖冬みたいやけど、フランスもぽかぽか陽気。
このあと映画を見に行って、そのあとベンチにすわってこのパン食べた。
太陽・・・、シアワセ・・・♪


学校終了

2007-02-24 | FRANCE

2月最初から通った語学学校が昨日で終了した。
最後にうちのフランス語レベルを証明するものをくれた。
うちのレベルはB1.

B1 Maitrise certain mais limitee de la langue dans une serie de situations familieres
(英)Theshold level: can understand,express and produce the main points of clear standard input on family matters.

フランス語勉強して約半年。
5段階あるレベルの中の3番目。
よくがんばったよぅ・・・。自分で褒めてしまおう。

ご褒美に花を。ガーベラとかすみ草。


夕焼け

2007-02-11 | FRANCE

以前住んでいた部屋からの風景。

去年の11月末くらい。窓から見える夕焼けと雲。
今の部屋からも、もちろん空は見えるけど、全然違う気がする。

今は「パリ」にいるって感じ。
前は「フランス」にいるって感じやった。
すごい田舎やったしフランス語しか通じひんかったし、まわりからもフランス語しか聞こえてこうへんかったけど、今はメトロの中、道ですれ違う人、レストランで隣から、いろんなコトバが聞こえる。

スペイン語、ドイツ語、英語、中国語、日本語、もちろんフランス語。
そういう中にいると、「フランス」っていうよりは「パリ」って感じ。

フランスには変わりないけど。

う~ん、なんか何が言いたいかよくわからん・・・。
でもそんな感じ。


Marche Cours de Vincennes

2007-02-04 | FRANCE

カーテン開けると久しぶりの青空!!
雲ひとつないよ!
でも外に出てみると風があって思いのほか寒かった。
まぁそんなことは気にせずウキウキ気分でマルシェ探検。

本日はCours de Vincennesへ。
Metroから地上に出て人観察。
ほうほう、あちらの方向かしらね・・・。

あった!

 野菜&果物やさん。最近みかん食べまくってます。
ちなみにこの日、Metroで向かっている途中乗ってきたオンナの人は降りるまでに4個くらいは一気に食べてた。
もちろんまわりにはみかんのいい香りが・・・。

 fromage
ホンマにたくさんの種類がある。うちにはどれがどれやらさっぱり。
来た当初はチーズ屋サンの前を通るのもきつかったけど(匂いで)ダイブ慣れたのか普通になった。
みなさん、ほしいだけ切ってもらって量り売り。

 な~んか、いいにおい!
って思って見てみると、こうやってお惣菜を作ってるお店もある。
おなかへって来たなぁって思う時間帯やと危険。あつあつでめちゃおいしそう。

今日は晩御飯に使う野菜を買って帰宅。
あ~、楽しかった!


Marche Saxe-Breteuil

2007-01-28 | FRANCE

久しぶりに青空だったパリ。
朝からマルシェに行ってみた。今回はSaxe-Breteuil。
最寄のMetroから地上に出てまずすることといえば地図確認。
それでもイマイチよくわからん時には。

まわりの人観察。

空のかごを持っている人がいたらその人についていく。
そしたら大概マルシェまで連れて行ってくれるのだ。これ、なかなか成功率高し。

人もたくさんで、お店もたくさんで見てるのが楽しかった~!野菜もおいしそう。
 暖かそうな帽子かぶった奥様。
 色とりどりの甘いおかし。
袋に詰めてグラム売り。これ、結構大人の人も買うの見る。これはまだ手出してない。なんかグミみたいのとかチョコとか、いろいろ。

 奥は魚屋さん。
なかなか新鮮そうや。でもこちらは値段がキロ表示でいまいち買う勇気が・・・。(前一回かって目玉が飛び出るほど高かった・・・。でも後に引けず買った(泣))

んで、手前はきのことか売ってたんやけど、見て!これたぶんエリンギやと思うんやけど並べ方!えらいキレイに整列してる~!
野菜でも何でもディスプレイというか並べ方、置き方をキレイにしてるのは今までもいろんなとこで思ってたけど、このエリンギ・・・。ひとりで笑ってしまった。