今年度は東京での説明会は2回、また関西・神戸での学校紹介の機会も得ることができました。
今日は 東京・池袋にて、今年度最初の、第1回目の学校説明会が行われました。
先日保護者の方から寄付をしていただいたトラックに生徒の美術作品をたくさん積み込み、今回の会場の壁面などに絵画・染織の作品がかけられ、木の器やイスなどの木工の作品も並べられました。
やはり、生徒の美術作品がある会場は、学校とは別の場所であったとしても、どこか自由の森の雰囲気をつくりだしていて、不思議な安心感があります。
教育の理念の話や、選択授業や学校行事、総合学習としての修学旅行や中学の「森の時間」など学校生活の説明、美術作品から見える「表現」の時間の話などがありました。また、自由の森学園をこの春に卒業した卒業生からは、在学時の具体的なできごとからいま通っている大学への進路をひらいていくまでのことなどを、また在校生の保護者の方からは、いまの自由の森で過ごすお子さんのことを、ご自分の生き方や子どもの生き方に触れながら、話していただきました。
次回の東京説明会は9月4日(土)。高田馬場で行います。
東京YMCA山手コミュニティーセンター
また、7月25日(日)には、夏のイベント「学びの森ネイチャーフェスティバル」のご紹介をしながら、神戸三宮において自由の森学園のご説明も行います。
>詳しくはこちら
今日は 東京・池袋にて、今年度最初の、第1回目の学校説明会が行われました。
先日保護者の方から寄付をしていただいたトラックに生徒の美術作品をたくさん積み込み、今回の会場の壁面などに絵画・染織の作品がかけられ、木の器やイスなどの木工の作品も並べられました。
やはり、生徒の美術作品がある会場は、学校とは別の場所であったとしても、どこか自由の森の雰囲気をつくりだしていて、不思議な安心感があります。
教育の理念の話や、選択授業や学校行事、総合学習としての修学旅行や中学の「森の時間」など学校生活の説明、美術作品から見える「表現」の時間の話などがありました。また、自由の森学園をこの春に卒業した卒業生からは、在学時の具体的なできごとからいま通っている大学への進路をひらいていくまでのことなどを、また在校生の保護者の方からは、いまの自由の森で過ごすお子さんのことを、ご自分の生き方や子どもの生き方に触れながら、話していただきました。
次回の東京説明会は9月4日(土)。高田馬場で行います。
東京YMCA山手コミュニティーセンター
また、7月25日(日)には、夏のイベント「学びの森ネイチャーフェスティバル」のご紹介をしながら、神戸三宮において自由の森学園のご説明も行います。
>詳しくはこちら
なかの