南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

5月6日 今日の畑

2020-05-06 19:12:06 | トマト

今日は冷たい高気圧と南岸の低気圧に挟まれ、黒雲に覆われた寒い一日でした。

今朝の最低気温は10℃でしたが、最高気温は15℃程度。

尾白山へ駆け上がる芽吹きは、ちょっと足踏みでしょうか…。

4月29日に植えた苗はそろそろ隣同士が重なりそうです。

今日は寒かったので水をやるまでではありませんでした。表面の土は乾いていますが、もう少し我慢させます!

さて、本圃では相変わらず肥料散布です。

成育のムラをなくしトマトへのストレスを減らす目的で、肥効の緩やかな化成肥料を撒いています。

さらに、米ぬかベースの肥料や卵殻粉末、微生物土壌改良剤も撒いています。

畑には徐々にミミズが増えてきました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日 今日の畑

2020-05-06 05:22:12 | トマト

西高東低気味の気圧配置となった5月5日の朝。最低気温は12℃だが、朝から北の風が冷たい。

尾白山には日差しとガスが混在。しぐれのような朝だ。

トマト苗は5~5.5葉の段階。まだ水はあげていない。土の水分を使い切ってから水をやるのだ。でもそろそろかな?

ここ数日の暖かさで、農園の雑草も一気に伸びてきた。ひとまず除草剤を撒いて、抑えることにする。

今日も続くよ、肥料撒き!

痛い肩を高々と上げて肥料をぶちまけた。コロナよ、早く消え去れ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする