南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

8月25日 今日の畑

2020-08-25 20:09:12 | トマト

今朝も朝5時に畑出勤。連日の猛烈出荷で、畑に向かう身体も重いです。

気温は17.2℃。いつも通りのひんやりした朝。

一時の蒸し暑い朝は無くなりましたが、日中はお盆を過ぎてもまだまだ暑い日が続いております。

朝焼け気味の尾白山。少しずつ日が短くなっていますね。

ああ、涼しい山に行きたい…。

朝5時から10時、11時まで収穫ぶっ続け。連日、2500~3000個のトマトを出荷します。

いいトマトはJA選果場へ南郷トマトとして出荷。跳ね出しトマトは和泉屋農園トマトとしてサポーターのみなさんの食卓へ。

収穫したトマトは南郷トマト選果場へ。レーンに流し見送ります。

一晩、雪室で冷やされてから福島県内、京浜地区へ。みなさんの食卓を笑顔にできますように…!

あとは日没まで延々と管理作業。僕もほかの農家も疲労困憊です。疲っちゃ~…。

だが、ここで手は抜けない!ここをしっかり乗り切れば、ドル箱の10月が待っているんです。

あとは技術うんぬんよりも、「根性」です。

そういえば、気象庁の情報によるとどうやら太平洋赤道付近の海水温がラニーニャ現象傾向になりつつあるとか。

ということは…!

こんな冬期待しっちまうわ~

冬に向けて、がんばっぺ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日 今日の畑

2020-08-11 19:40:39 | トマト

それにしてもあっついですね~!

今日は伊勢崎や桐生で40℃越えたとか。ここ和泉屋トマト農園も33℃越えでした!って言っても、そんなもんです。

今朝の畑の最低気温は19.8℃。こんな暑くても20℃を切るので家にはエアコンなんてありません。

ま、それが南郷トマトの美味しさの秘訣でもあります。

とにかく今は収穫と管理作業の最盛期。

朝の収穫は5時から10時ぐらいまで。それから管理作業は夕方6時ごろまで続きます。もう疲れMAX!

まだまだトマトはたくさん着いています。今後もお楽しみにー!

先日、地元テレビ局の取材ありました⇓

http://www.fct.co.jp/news/news_307912998.html?url_day=202008101158

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日 今日の畑

2020-08-04 19:54:13 | トマト

今朝も18℃の気持ちの良い朝。

でも尾白山はもやっと霞み、なんか暑くなりそうな感じ…。

実際、今日は30℃を超える暑さとなりました! 20℃を下回る夜の温度、そして日照と高い温度。これこそ山間高冷地トマトの美味しくなる必須条件です。

今日は満月大潮ですね。そうです、害虫を駆除する絶好の期間なのです。

南郷トマトでもある和泉屋農園トマトは無農薬ではありません。やはり日本の高温多湿な夏や秋を乗り切るには消毒作業も必要になります。

しかし、昔のように強い毒性のある農薬を使うことはありません。今日のように害虫の活動が活発(交尾や産卵孵化など)になる大潮に殺虫剤を散布することで効率よく害虫を抑え、農薬散布回数を減らします。

病気などには殺菌剤を散布しますが、出来るだけ微生物農薬や木酢液なども合わせて使用し、散布量を減らしています。

ちなみに写真の散布する道具は静電噴口といい、農薬の霧に静電気を帯電させ少ない量で葉っぱの裏にもしっかり掛かるように工夫された道具を使っています。

僕たち南郷トマト生産農家はJGAP(農業生産工程管理)を取得しています。減農薬に向けた取り組みはもちろん、トマトを食品と考え生産工程をしっかり管理することで、みなさんに安心して食していただけるよう取り組んでおります!

明日も暑くなりそうです…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日 今日の畑

2020-08-02 19:45:12 | トマト

今朝、ほんとうに久しぶりのスッキリした朝です! 畑の最低気温は16.4℃。

朝日を浴びる尾白山も久しぶりです。ほんと気持ちの良い朝です!

東北南部もやっと本日梅雨が明けました! ここ南会津西部地区においても7月の日照時間は平年比の40%、降水量は180%でした。

昨年も前代未聞の日照不足、と騒いでいましたが今年はそれ以上となってしまいました…。

日照不足の実害はこれから出てくるのです。例外なく過湿による葉先枯れ、花落ち、灰色カビ病が出ています。9月中旬以降のトマトが思いやられます。しかし、昨年の二の舞は踏めないとさっそく対策を施しています。

とにかくこの気候変動に振り回される幅をどれだけ小さくできるか? この後のがんばり次第。

ただ、味はやはりお天道様しだいかなあ。やはり太陽が出なかった分、今のところ味は薄いように感じます…。ちょっと酸味もあるかなあ。

そこらへんはどうぞお許しくださいませ~

さて、これからは暑さとの闘いですねえ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする