南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

12月30日 ヤマドリ その2

2023-12-31 00:13:51 | 里山の暮らし

長男が新潟から帰省した。

今日はテレマークレッスンもなく、ぽっかり時間が空いたので家で暇そうにしていた長男と裏山に狩猟に行くことにした。

自宅から歩いて田んぼ道を行く。

集落のはずれから、亀かんじきを履いて山の林道をたどった。

長男は初めての亀かんじき。履き方・歩き方を教え、途中、動物の足跡を説明しながら林道をもくもく歩く。

テンの足跡もあれば、タヌキ、ウサギ、カモシカの跡が教科書通りの形についている。

自然科学系の学問を学んでいる長男は「へー、ほー」とうなずきながらついてくる。

沢沿いに昨日と思われるヤマドリの足跡があった。「これがヤマドリの足跡だよ…」。特徴的なトリの足跡が一本筋についていた。

林道歩きを終え、尾根に向けて直登する。

悔しいかな、ぼくより数センチだけ脚の長い長男は調子こいてぐいぐい登り、引き離される。

「お!こんなところにウスタビガの繭があったぞ!」なんて、観察するふりして休む…汗。

裏山の最高地点871mに着くあたりから、比較的新しいイノシシの痕跡があった。

用心して進むが、結局気配は無かった。

ふと遠くを見ると大戸沢・三ツ岩、尾白山が樹間から見えている。昼も過ぎたので、ここいら辺でカップラーメンをすすった。

ふだんラインでさえ目立ったやり取りの無い親子関係だが、今日は偉ぶった実習講師と生徒の気取りで会話する。

さて、あとは家のある集落へ向けて下るだけ。しかし、ここからがヤマドリエリアでもあるのだ。

沢筋に向けて急斜面を下りだしてすぐに、長男が「あ!なんか尾っぽの長い鳥飛んでった!」とあっちを指さす。

鉄砲担いで転ばぬよう必死だったぼくには確認することは出来なかったが、ヤマドリの可能性大とみてこの先会話を封印し忍んで下る。

沢筋に下り杣道を歩いていると、新しいヤマドリの足跡を発見!これは近くに居るぞ、とさらに忍びながら進む。

すると50mほど先の斜面から一羽のヤマドリが飛び去ったのが見えた。しまった…と思ったが遠くに去らず、その先で降り立ったように見えた。

備えながら近づくが姿は見えない。

すると長男が、「あ!あそこ…」と斜面上方を指さす方向に、ヤマドリが走っている。すかさず銃を構え「ぽん!」と発砲。

「やったぜーい!」と、ヤマドリを掴み上げてどや顔もつかの間。ここで事件が。

あろうことか、ヤマドリは最後の力を振り絞って手に持った尾っぽだけを残して、トカゲのしっぽ切のごとく弱々しく逃げ去ったのだ!

ああっ…と呆然とする二人。

諦めるわけにはいかない!飛び去った方向へ足早に追跡する。見失った付近から推理が始まる。

あの辺りに飛び下りたのでは、いやもっと滑空したかも…。とにかく二人で手分けして探し回る。

諦めかけていたその時!長男の方で「あ!あれじゃね!?」と叫び声。

急いで駆けつけると、指さす方向に横たわる茶色の塊。よく見ると鳥の脚が見えた。

でかした長男!まるで猟犬のような活躍ぶり!

荷台を置き去った頭だけのコンボイトラックのようなヤマドリを掴んで。

その場で羽をむしり、内臓を処理し喜び勇んで持ち帰った!

が、興奮して盛り上がっているのは自分と長男だけ。妻と受験生の次男は…。この冬を象徴するかのような我が家の寒暖差。

とても脂がのっているヤマドリ。今回は焼き鳥にしていただこうと思います。

山の神様、有り難うございましたm(__)m。

1月20~21日  ⇒ バックカントリーレッスン ゲレンデ編&山編   まだまだ空きあります!

2月10日  ⇒  ウロコ板ツアー  ⇒  定員5名
南郷スキー場から簡単にアクセスできる宮床湿原周辺の森を、ステップソール(ウロコ)板で歩いたり滑ったりの、のんびりライトツアーです。料金9,000円(リフト代・食事代は含みません)

2023-24 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日 テレマークレッスン

2023-12-30 23:52:15 | 里山の暮らし

南郷もなかなか雪が増えません。

この先の予報でも気温が高くまとまった雪が降りそうもなく、正月明け以降が心配です…。

29日はNさんMSさんMYさんにお越しいただきました。

みなさん、山をメインに滑っているテレマーカーです。

今シーズンはまだ雪が少ないので、今のうちに山滑りのベースとなる動きをじっくりやりました。

なんとなく出来ている動作も、ここでじっくり嚙み砕いて意識して出来るようにします。

そうすることで斜度、雪質の変化があっても滑りの引き出しを選ぶことが出来るようになります。

NさんMSさんMYさんこの度もお越しいただきありがとうございました!

1月20~21日  ⇒ バックカントリーレッスン ゲレンデ編&山編   まだまだ空きあります!

2月10日  ⇒  ウロコ板ツアー  ⇒  定員5名
南郷スキー場から簡単にアクセスできる宮床湿原周辺の森を、ステップソール(ウロコ)板で歩いたり滑ったりの、のんびりライトツアーです。料金9,000円(リフト代・食事代は含みません)

2023-24 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日 テレマークレッスン&ヤマドリ!

2023-12-28 19:59:55 | 里山の暮らし

今日の会津地方は高気圧のど真ん中。朝から夕方まで雲がほとんどない快晴でした!

それもあり、今朝は我が家の集落はー11℃まで下がりました。

今日はMさんKさんにお越しいただきました。

今日も山滑りで重要な要素を含む直滑降!何回も繰り返します。

山頂付近には青空に映える真っ白な霧氷が。

霧氷を楽しんだ後は中斜面で上半身の動きを確認。細い板でも太い板でも大事なことは同じです。

MさんKさん、この度はお越しいただきありがとうございました!

レッスンを終え帰宅。だいぶ日は傾いてきたが晴れているのでまだ明るい。日没までまだ時間があるぞ(鳥獣法第36,38条)。

よし!ヤマドリ獲りに行こ!

急いで準備し、かんじき履いて鉄砲担いで裏山へ。

そして、やっと授かりましたー!

ヤマドリです。今回はしっかりと1発で仕留めました。よかった~

山の神様、有り難うございましたm(__)m。

羽をむしっているうちに日没を迎えました。山の中はあっという間に暗くなります。歩いて10分もあれば帰宅できる距離で安心です。

これで大晦日の年越しそばに間に合いました! 実家の両親に献上です。

山鳥出汁のそばは最高なのです。

1月20~21日  ⇒ バックカントリーレッスン ゲレンデ編&山編   まだまだ空きあります!

2月10日  ⇒  ウロコ板ツアー  ⇒  定員5名
南郷スキー場から簡単にアクセスできる宮床湿原周辺の森を、ステップソール(ウロコ)板で歩いたり滑ったりの、のんびりライトツアーです。料金9,000円(リフト代・食事代は含みません)

2023-24 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日 テレマークレッスン

2023-12-27 19:09:34 | テレマーク

今日は弱い冬型の天候。日が差さずうすら寒い一日でした。

今日はIさんにお越しいただきました!

Iさんもかなりの山滑りエキスパートですが、毎年この山滑り基本レッスンは受講されています。

非圧雪はクラストと今朝のさらっと降雪で、テクニカルな雪。

こういう雪質ではこの動作…という引き出しが多いと攻略できる。山滑りの基本は大事。

Iさんこの度もお越しいただきありがとうございました!

1月20~21日  ⇒ バックカントリーレッスン ゲレンデ編&山編   まだまだ空きあります!

2月10日  ⇒  ウロコ板ツアー  ⇒  定員5名
南郷スキー場から簡単にアクセスできる宮床湿原周辺の森を、ステップソール(ウロコ)板で歩いたり滑ったりの、のんびりライトツアーです。料金9,000円(リフト代・食事代は含みません)

2023-24 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日 テレマークレッスン

2023-12-26 18:40:34 | テレマーク

今日は日中曇りの時間もありましたが、おおむね良いお天気でした。気温も7℃近くまで上がり積雪は沈んできております…。

また一降りほしい…。

今日はMさんにお越しいただきました。

まだまだ積雪が少ないゲレンデですが、不整地気味でとても良い練習になっています。

このテレマーク直滑降。やり方ひとつで滑り方が変わってきます。

緩斜面でじっくりとポイントを確認します。

基本動作は斜度が変わっても同じ。さじ加減で調整。

次回はBCに向けてより踏み込んだ内容に挑戦します。この度はお越しいただきありがとうございました!

今日は我々のほかにも3名のテレマーカーが楽しんでおられました。南郷のテレマーク、きてますよ~

12月28~30日  ⇒  山滑り、疲れの少ない滑りの基本レッスンです。まだまだ空きあります!

1月20~21日  ⇒ バックカントリーレッスン ゲレンデ編&山編   まだまだ空きあります!

2023-24 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする