昨日の冷たい雨は、やはり山では雪だったのですね。尾白山に初冠雪です!
昨年よりも10日以上も早い、というか昨年が暖か過ぎた。今年はすでに2回の霜が降り順調に冬が近づいています。
トマトのほぼ終わりですねえ。あと1回ぐらいは出荷して、もだ崩しが始まります。
雪が里まで下りないうちに、はやく畑仕舞いしちゃいましょ。
昨日の冷たい雨は、やはり山では雪だったのですね。尾白山に初冠雪です!
昨年よりも10日以上も早い、というか昨年が暖か過ぎた。今年はすでに2回の霜が降り順調に冬が近づいています。
トマトのほぼ終わりですねえ。あと1回ぐらいは出荷して、もだ崩しが始まります。
雪が里まで下りないうちに、はやく畑仕舞いしちゃいましょ。
今日の畑は、点滴チューブの回収中。もだ崩しも間もなくです!
さて今日は、Sさんの尾白山紅葉ガイドの日です。
変形ブナがあるこの辺りは、ブナのほかにミズナラ、コナラが混在しているのですが、まあ今年は熊の痕跡が多いこと!
ブナが不作なので、コナラ・ミズナラのどんぐり目当ての熊たちが集まっているようです。
尾白山に登山する方はぜひお気をつけて。我々もおしゃべりしながら、または勢子声を出しながら通過しました。
標高1,000m以下が紅葉の見ごろを迎えていますよ。
遠く北の方に飯豊連峰が望めました。もう雪を被っています。
ブナ尾根の紅葉はピークを過ぎつつありました。
今朝は霧の朝でしたが、伊南川下流域の只見方面にはまだ雲海が広がっていました。
さて、見晴らしの良い稜線からは素晴らしい景色です。
和泉屋トマト農園も見えました!
さらに急登を這いつくばるように登り、後ろを振り返ります…。
振り返った1,278m峰の斜面は、やはり素晴らしい紅葉の斜面でした!
風のない静かな山頂でゆっくり休み、下りも滑ることなく無事に下山したのでした。
Sさんお疲れさまでしたー!
畑は残り少なくなったトマトを収穫しながら、通路シートやマルチの収納、点滴潅水チューブ回収と、片付け作業が中心となってきました。
尾白山も紅葉のピークを迎えているようですね~
ということで、トマト登山部で尾白山へ行ってきました。
26日は弱い西高東低を引きずったような時雨模様。徐々に高気圧に覆われるといいな…と淡い期待を持ちつつ、トマト登山部のメンバーとそのキッズたちで尾白山を直登する。
ブナ森は紅葉の真っ盛り。
ブナ、ミネカエデ、ヒトツバカエデ、コハウチワなどが湿った道をまた明るくしている。
稜線はミヤマナラ、マルバマンサクなどが優しい色で染めていた。
山頂手前では雨粒も大きく…。キッズたちもよく頑張りました!
広がる景色は楽しめなかったけど、乳白色にくすんだ紅葉もまた良いものです。
下りの泥どろつるつる道には難儀しましたが、みんな無事下山。またそれぞれの畑へと戻りました。
お疲れさまでした!
今日の畑は専務に全部丸投げし…、いやお願いし、東京からお越しのゲスト様4名の紅葉ガイドでした。
場所は、只見町布沢の恵みの森。
紅葉も見ごろとなった森の中は、光が透き通り明るい。
中の滝までの往復を4時間かけてゆっくりと紅葉の森を楽しみました。
布沢恵みの森は、丈長の長靴とトレッキングポールは必携です。
まだまだ紅葉が楽しめそうですよ。