南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

12月30日 テレマークレッスン

2020-12-30 21:05:12 | テレマーク

今日は過ぎ去る低気圧の残した水蒸気で、朝からみぞれや湿雪。気温は低くはないが、湿気があるので冷たく寒く感じる。

栃木からWさん、東京からIさんHさんにお越しいただきました。

雲の中にぽっかり浮かんだような南郷スキー場。

基本動作を確認しながら滑るには、少し引っ掛かりがある湿雪でした。

水蒸気が去った直後は一気に青空へ。これって、疑似好天。

案の定、天候は急変しました。強い寒気が入ってきました。今後の寒波はいかに…?

昨シーズンはほとんどレッスンが出来なかったみなさんですが、2シーズンぶりのレッスンで確実に上達しておりました!

みなさん、この度もお越しいただきありがとうございました!

年末のレッスンは今日でいったん終了。年明け1月3日から再開します。

みなさま良い年越しを!

レッスン終了、帰宅後すぐに集落近くの沢へ。ヤマドリは居ませんでした…。

年越しソバの出汁まで、明日が最後のチャンス!

2020-21 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日 テレマークレッスン

2020-12-29 22:31:47 | テレマーク

昨夜は一時雨が降り、今朝の放射冷却でカリカリのバーンとなっていた。

今日は板が走る走る! 直滑降もすぐ加速。

そんな時は頑張らない。うまーく力を逃がしてあげましょう。

今日は、昨日から引き続きMさん、茨城からHさん、埼玉からMさん&Yさんにお越しいただきました!

シーズン初めの基本動作は、上達への近道です!

みなさん、この度はお越しいただきありがとうございました。

2020-21 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日 テレマークレッスン

2020-12-28 20:35:13 | テレマーク

今日の南郷は薄雲かかる柔らかな青空!ゲレンデの向こうには、西へ続く伊南川の谷間。

今日は暖かくなりそうです!

今日は埼玉からIさん、栃木からMさんにお越しいただきました。

静止した状態と滑りつつの状態。じっくりと動きを感じ取ります。

初滑りからまだそれほど経たない今でこそ、ゆっくりとした基本動作の確認は重要だと思います。

IさんMさん、この度はお越しいただきありがとうございました!

2020-21 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日 テレマークレッスン

2020-12-27 20:14:20 | テレマーク

さあ今日から2020-21テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.Tの活動が始まりました!

昨日からホームの南郷スキー場がオープン。今年はご覧のような積雪量で、無事にオープンしてほっとしております。

今日のテレマークレッスンは、シーズン初めにやっておきたい基本レッスンが中心。横浜のZさんと茨城のTさんにお越しくださいました。

レッスンもやりますが、いい雪は見逃すわけにはいきません!

オフピステコースでは重めの雪ではありましたが、しっかり楽しんでもらいましたよ。

ZさんTさん、この度はお越しいただきありがとうございました!

2020-21 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日 大物でした…

2020-12-26 09:18:48 | 里山の暮らし

今回の猟は家からほど近い唐倉山方面へ。

ヤマドリの足跡を探しながら、沢沿いを歩いていく。

が、なかなか足跡が見当たらない。先輩猟師たちがいうには、最近はヤマドリがめっきり減ったようだ。

理由は分からないが、どうもシカやイノシシの大型獣が増えると反比例して減ったようだ。まさかシカ・イノシシが食べてしまう訳ではあるまいし、どうしてだろうか…? となると、ますます年越しそばのヤマドリ出汁は貴重になるなあ…。

林道入口から歩いて約2時間。唐倉山登山口の近くまでやってきた。

と、沢のくぼみをよく見ると大型獣が雪をラッセルしたあとが確認できる。しかも新しい。胴体を引きずった跡なので、足の短いイノシシか?…。

気を付けながら跡を追う。と、その時…。いた!!! イノシシだー!

足の短いイノシシは、こう雪が深いと進むのが遅い。気づいたイノシシは猛然と逃げるが、スキーを履いた僕の方が早く距離を詰める。

射程内に詰め、一発放つ。命中! どたっと倒れ、なおもがいていたので止め差しを首へ…。

体長140㎝、120㎏超の大物イノシシでした…。初めての大型獣でした。

血を流しながら死んで行きました。嬉しさよりも、神妙な気持ちが優先しました。しばらく茫然…。

授かった獲物に合掌して、自分も落ち着きとにかく林道まで引き上げようと前足にロープをかけ動かそうとしたがとても無理。

これは困ったぞ…。携帯も通じないので、とにかく林道入口まで戻り応援を頼むことにした。

戻りはシールを外し、ウロコ板を走らせ50分で着いた。ここでテレマークの有効性をまた実感。

スノーモービルを持つ親方を連絡を取り、時間はもう15時半をまわっていたので翌日回収することになりました。

翌日、スノーモービルを積んだ軽トラが入れるように手掘り除雪。ここから親方と向かいました。

やはりモータリゼーションにはかなわない! 楽ちん。

しかし! この軟らかい雪で3回もスタックし、その度に掘り出し大変なめに…。スコップが無かったので、手掘り&ノコギリで雪を切り出し大汗かいて脱出。親方と二人で珍道中です。

途中、中型のイノシシグループに出会い、ここでも二人で2頭仕留めました!

ようやく引きずり降ろしてきた獲物。大型と小型のイノシシ2頭が今回の猟の成果です。

さらに翌日、自宅前で大物の解体です。大型獣の解体はまだ経験がなかったので、近所のベテラン罠猟師の先輩に手伝ってもらいました。

なんとまあ脂が乗ったよい猪肉でした。我が家だけでは食べきれないので、集落内・友人などに声をかけお裾分けです。

ここ数年、田畑を荒らす迷惑獣として地域内の住民は困っていました。このようにして、少しでも人間が獣を追い、仕留めて食べていくことで人と動物とのバランスが取れて来るでしょうけど、あまりにもシカ・イノシシが増えすぎているので、ぼくらの様な少ない狩猟者が獲ってもなしのつぶて。地球温暖化が最大の要因らしいですが、このように昔のように人が里山へ、さらには奥山へ入るようになると少しは変わってくるのかもしれません。

26日の朝。庭先の積雪は80㎝まで沈んだのですが、新しい雪でまた1mを越えてきました。

今日は南郷スキー場のオープンです。明後日から和泉屋AK.Tテレマークレッスンが始まります。さて、午後から足慣らしへ南郷スキー場へ滑りに行こう。

2020-21 テレマークスクール&スキーガイド和泉屋AK.T

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする