南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

支柱立て

2011-05-29 21:20:15 | トマト

潅水の配管埋設が一区切り。トマトの定植まで10日を切った。

だが、気を休める暇がない。次々とやらなければいけない作業が待っている。

次は、植え付け場所に支柱を立てていく作業。

3,000本の支柱立て。一人で何日掛かるんだろう…、とそんな時、群馬のみなかみから強力な助っ人、いもむしとーちゃん&あっこさんが応援に駆けつけてくれました!

110528_006

二人で黙々と支柱立て。

3,000本を予想よりも早く終えることが出来ました。そして、トマト定植まで遥かな道のりのように感じていたものが、やっと先が見えるようになって来ました。

ありがとう、いもむしとーちゃん!

110528_007

そして、あっこさんは家庭菜園を作ってくれました!

110528_010

手も掛けられず、放置されていた我が家の家庭菜園。

流石はいもむし農園の主。きゅうり、なす、いんげん、枝豆、かぼちゃ、立派な家庭菜園を作ってもらいました。

ありがとう、いもむしとーちゃん&あっこさん!

トマトの定植まで、あと一週間。がんばるぞ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潅水施設

2011-05-24 19:35:04 | トマト

トマト苗の温度管理や潅水をやりながら、本畑準備が進む。

110520_015

バックホーで溝を掘削して、潅水施設の配管作業。

潅水施設も自分でやらなければならない。

どんより曇りの寒い午前中。黙々と作業しているといつの間にか雲が晴れ、太陽がギラギラ

ああっ!と、急いで育苗ハウスへ行くとトマト苗が、しな~

うわっ、みずみず!と、あわてて潅水。結局、かけ過ぎて夜中徒長の原因に…

むずかすぃ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低温対策

2011-05-18 21:48:24 | トマト

5月も半ばを過ぎたが、標高550mの南会津の朝は寒い。

霜注意報が発令されていなくても、からっと晴れた朝は5℃以下まで冷え込む。

南米アンデス山脈原産のトマトとはいえ、低温にあたってしまうと生育停滞や障害果になってしまうようだ。

110508_033

そこで登場するのが、暖太郎くん

それでもだめなら、

1105181

極太パワーキャンドル!

ずらし後は、この二つの組み合わせで低温を凌いでいるが、ハウス内は5℃まで下がってしまったこともある。さすけねえがな?

もうすでに1段目の花芽分化が始まっており、どうなっているか心配だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずらし

2011-05-18 08:22:58 | トマト

温度管理、水管理の毎日。

110518_008

トマト苗も日に日に大きくなり、お隣さんの葉が重なってきました。

こうなって来ると、お隣さんとの光競争が始まり我先に上へ上へと伸びてしまいます。

110518_011

そこで行うのが、ポットずらし作業。

ポット苗を移動させ、間隔を広げてあげます。

これもまた、広げ過ぎてもダメ。乱形果の原因になるらしい。

2回に分けて行えば良いらしいが、時間的余裕がないよ…

110515_001

さて、尾瀬の燧ケ岳は、まだ春スキーが楽しめるようです。

日曜日に、群馬からMMちゃん、板Gさんらテレマークのお仲間が燧ケ岳の帰りに訪ねて来てくれました。どうもありがとう!

トマトで一杯いっぱいだった自分に、ふと隙間風を入れてもらいました。

ああ、山行きて…

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根ビニール張り

2011-05-12 19:49:11 | トマト

さて、苗の温度管理、水管理の合間に、どんどんと畑の準備を進めなくてはいけない。

110512_009

ビニールハウスといっても、雨よけ用の屋根ビニールを張るだけのハウス。

やっと全部で12棟を完了。これでも先輩農家に比べりゃ少ない方だ。

これから、育苗管理しながら本畑ハウスの準備が本格化する。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする