南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

6月27日 今日の畑

2021-06-27 20:07:41 | トマト

トマトの花は今がちょうど3段目花房が満開です。

今は1段目から2段目の摘果作業が始まっていますよ!

摘果とは、せっかく成った実を摘み取る作業。5~6個ほど実を付けましたが、このまま成らせてしまうとトマトの樹は後半バテてしまうのです。

もったいないけど、このようにちょうど良さそうな実を3個ほど残します。戦略的摘果なのです。

さて、今日は夕方に集落近くの小さな沢へ行ってきました。林道わきの小さな流れ。こんなところにも岩魚はいるんです。

そうそう、今回初めてこの沢でアカショウビンを目撃しました!毎朝、遠くから「ピロロロロロ~」と聞こえてくるあの鳴き声の正体。あっという間に逃げられ写真には納められませんでしたが、全身くすんだオレンジ色で大きな口ばしがひと際赤かったです。

ビールを飲みながら、明日の渓を思い浮かべ毛針を巻くのも楽しみの一つ。

以前に鉄砲で撃ったカモの羽をとっておき、この羽を毛針の材料に使いました。

小さな沢でちまちま釣るのが僕の性格に合っているので、浮かせて釣る視認性のよいカディスにこのカモの羽を混ぜ込みました。

今回も自作毛針で食べごろの岩魚を2匹釣りました!

ホイル焼きにして晩御飯のおかずにしましょ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日 今日の畑

2021-06-21 19:38:57 | トマト

19日にやっと気象庁から東北の梅雨入りが発表されました。と思いきや、昨日今日は良いお天気です。

今朝の最低気温は9.1℃。かなりひんやりした朝です。

今朝はたくさんの葉露が付きました。

わが農園のトマトは3段花房の開花が始まりました。そうこの時期はトマトにあげる水のタイミングや量がとても敏感な時期なのです。そこで、毎朝の畑パトロールでは葉露の付き方(量)をじっくり観察します。この葉露でトマトが水を欲しがっているか?根っこは元気か?を判断します。

毎朝5時30分に出勤。朝はほんと気持ちがいい!

季節が進むにつれて朝の音が変わります。この頃は決まって遠くから「ピロロロロロ…」とまだ見たこともないアカショウビンのさえずりが聞こえていました。いつか見てみたい野鳥です。

そして、先日からカッコウが鳴き始めました。しかしこれがまた下手くそな鳴き声!

声が裏返り「ヒャッホー、ヒャッホー…」。カッコウではなく、ヒャッホウと名を変えたほうがいいかもしれませんね。(笑)

今の作業は誘引がメインです。この大きなホッチキスでテープにトマト枝を固定します。

トマトの樹はこれから3段花房が咲き揃ってきます。そして1段目の摘果作業も始まりますよ。

さて、そろそろ沢の季節です。晴れた午後は暑くて仕事もしてられないので、近くの沢へ遊びに行って来ました。

テンカラで久しぶりに渓を楽しもうと思いましたが、すでに先行パーティーが入って帰った後だったので、釣りは諦め半日の小さな沢登りを楽しんできました。

そういえば昨年は気持ちに余裕がなく、渓流釣りや沢登りはまったくやらなかったなあ…。

やはり渓はいい。近くにこんなよいフィールドがあるのだから。

股ぎと水中のステップで、腰より上は濡らさず通過。

ゴルジュを抜けると、今にも転がりそうなキノコ雪渓。小走りで通過!

ここでタイムアップ。引き返す。午前は畑仕事、午後のたった4時間の遡行と下降だったけどブナ、トチ、サワグルミの原生林と渓を楽しめた。

うーん、やはり釣りが出来なかったのが消化不良。下山後、畑近くの伊南川支流で毛針を降り食べごろの岩魚一匹ゲット。

これでよし!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日 今日の畑

2021-06-15 20:08:55 | トマト

延々続いたトマトハウスのマルチ&防草シート敷きはやっと終わりました!

これでやっと一連のトマト本圃作業が完了です。

ここいらへんで南郷トマト農家はやっと一息つくタイミングなのですねえ。

ということで、トマト登山部部活動で浅草岳へ行ってきました。

田子倉湖の只見沢登山口から登山開始です。

この田子倉コースは鬼ヶ面山の荒々しい東面を眺めるには良いコースだ。

剣ヶ峰から正面を見上げると、浅草岳本峰が目の前に。鬼ヶ面山といい浅草岳といい標高1,500mの山容とは思えない。

山頂直下。振り返ると雲の間から田子倉湖を見下ろす。

湖の奥には、先日登った会津朝日岳。

ベニサラサドウダンでしょうか? 他にウラジロヨウラクも終わりに近づき、山では初夏から真夏の花へと移行していきます。

福島と新潟県境、浅草岳1,583mの山頂。田子倉登山口からちょうど3時間でした。

鬼ヶ面山の奥には毛猛山、さらに奥の雲の中に越後三山が見える。

下山は入叶津登山口へ。

山頂から北東面は豊富な残雪があります。息子たちの高校スキー部はここで6月のトレーニングをしています!

樹林帯の平石山は、ブナ・トチの巨木の森でした。エゾハルゼミがけたたましく鳴いていました…。

予想とおり午後から雄大積乱雲が立ち並び始めました。無事下山するやいなや、ぽつぽつ落ち始めました。

早めの下山は時間を有効に使えますね。解散し、それぞれの畑へ帰っていきました。

午後3時過ぎには畑に戻り、トマト仕事に掛かります。

まさしく山の畑、山の暮らしです。

なんか、背中がチクチクするなと思ったら…

マダニに喰われました~泣

危険なマダニ、すぐに妻にピンセットで除去してもらいました。

さあ、トマト収穫に向けて今度はトマト管理作業に追われる日々が始まります!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日 今日の畑

2021-06-12 19:21:32 | トマト

うーむ、ここ数日暑い日が続く。10日には南郷アメダスで最高気温が30℃になった。しかも、南からの乾いた風で畑もだいぶ乾いてきた。そろそろ雨がほしいかな~。

定植が終わってからは間髪入れず、全20棟の防草シート張りが延々と続く。この作業、結構大変なんですよね~汗…

総延長1,400m。1.4㎞もシート引っ張って、固定ピン打って…。正直、飽きちゃいますよ!

ってなわけで、暑いし飽きたしちょっと涼しいところへ逃避しました。

先シーズンもお世話になった南郷スキー場。緑の景色もいいですね!

麓には濃い緑に縁どられた伊南川が悠々と流れ、田んぼには水が湛えられ、その所どころにモザイク状に南郷トマトビニールハウスが立ち並んでいますね。

ヒメサユリも咲き始めていました!

さらに奥へ行き、ミニスキーツアーでよく訪れる宮床湿原へ向かいます。

森の中はエゾハルゼミのミーヨンミーヨン…レロレロレロレロ!の大合唱です。

日に透かされた6月の樹々は、フレッシュな緑色。

あ、いい香り!と上を向くと、藤の花でした。フジも近くで眺めると綺麗な花ですね。

森をぬけると、ぽん!と湿原に飛び出します。

今年もワタスゲが群れていました。それほど密度は高くないですが、視線を低くすると見応えがあります。

レンゲツツジとワタスゲの赤白が入り混じっています。

ニッコウキスゲも咲き始まったばかり。

小さな流れにはハッチョウトンボがちょろちょろ飛び回っていました。

他に、トキソウ、サワラン、ミツガシワなどがこれから咲き出しそうです。宮床湿原の短い夏はこれから本格的に始まるようですね。

さて、また畑に戻って仕事の続きです…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日 今日の畑

2021-06-08 19:10:25 | トマト

冬場、テレマークスキーを積み込んでいた軽トラは、この時期はトマト苗を満載します。

5月29日から始まったトマト定植作業は、いよいよ追い込みです!

最後の追い込みに東京からトマト応援隊も駆けつけてくれました!

最後の640株は、購入苗のツイン苗をそのまま直接定植です。

4月からずっと育て上げた鉢上げ苗や、このような苗業者から購入した苗を時期をずらして植え付けることによって、収穫量のばらつきをなくします。

頼もしいトマト応援隊、今年もありがとうございます!

長かったトマト定植も終わり、ひと段落…。運動不足解消もかねてトマト登山部部活動として会津朝日岳へ。

豪雪に削がれた只見の山、会津朝日岳。この山も南郷トマトの水源域の一角です。

トマト農家登山部3人で、軽トラ走らせ登山口へ向かいました。

標高1,350m付近、残雪とタムシバの白にブナの新緑がとても美しかった…。

山頂直下の雪渓斜面。アイゼンが要るか要らないかのぎりぎりライン。

下りはグリ&尻セードを楽しみました 笑

山頂付近からは素晴らしい景色が。正面にはいつか滑りたい丸山岳。そして左奥に慣れ親しむ三ツ岩、会津駒の山並み。

山頂まで登り3時間30分。標高差のべ1,200mの登り応えのある山でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする